生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【3年生】総合的な学習の時間2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さすが3年生です。パワーポイントにまとめられた発表の内容、また、分かりやすい説明など、これまで学習してきたことをしっかりと発表することができていました。

【3年生】総合的な学習の時間1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、総合的な学習の時間に発表を行いました。

【3年生】社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国際連合の仕組みと役割について学ぶ3年生。動画や資料から国際連合について詳しく理解することができました。

【技術・家庭科】

技術分野の授業の様子です。前方の自動車との衝突を回避する自動運転車の製作に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みも勉強を頑張る3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みも勉強を頑張っている3年生の姿が見られました。私立高校の受験を経験し、さらなるレベルアップを図ろうと、気持ちを新たに頑張っている3年生です。目標に向かって頑張れ3年生!

【3年生】気持ちは同じ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も私立入試があるため少し寂しい教室ですが、学校に登校している生徒たちは、自分の進路実現に向けて、今、必死に頑張っている仲間と同じ気持ちで、目の前の問題に一生懸命に取り組んでいます。頑張れ、3年生!

【3年生】授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、私立入試に臨んでいる生徒が多く、教室はいつもより寂しい状態になっていますが、登校している生徒たちは各会場で頑張っている生徒たちに負けないくらい集中して、一生懸命に頑張っているようすが見られました。

【3年生】目標の実現に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週から始まった私立高校入試。明日、明後日、そして、来週からの私立高校入試に向けて最終確認を行いました。担当からの説明をメモをとりながら一生懸命聞く姿に3年生の受験に対する強い意気込みを感じました。
 目標に向かって頑張れ、3年生!

【3年生】美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分へ贈る卒業記念品づくりに取り組む3年生。これまでの思い出や思いを作品に表現し、みんなすてきな作品ができそうです。

【3年生】道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループでの話し合いでもタブレット端末を効果的に活用しています。

学年末テスト〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後のテストも集中を切らさず頑張る3年生。入試を意識し、冬休み中に頑張った成果が発揮できるよう、最後の一問まで一生懸命に取り組む姿が見られました。

テスト前のようす〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生では、本日と明日、学年末テストが実施されます。テスト前も時間を無駄にせず、参考書等を開いて確認したり、友達と問題を出し合ったりしている姿が見られました。

【3年生】体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みの間、受験勉強に頑張った3年生。体育の授業では、ダンスをしながら、体を動かしていました。「久々に体を動かしました!」という生徒も多く、曲に合わせてみんな楽しそうに踊っている姿が微笑ましかったです。

【3年生】朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
 「さすが3年生!」というしっかりとした態度で朝の会を迎えることができました。すでに入試を終えている生徒、これから入試を迎える生徒、さまざまですが、3年生にとって戸頭中学校での学校生活も残り少なくなってきました。一日一日を大切に、全力で頑張り、充実した学校生活にしていってほしいと思います。

【3年生】道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまでは全員の考えを一人一人に聞くことは難しかったですが、タブレット端末を活用することで共有し、友達がどんなことを考え、思っているのかを知ることができます。

【3年生】社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会保障の仕組みについて学習している3年生。一人一人、タブレット端末に自分の考えを打ち込んだり、共有したりしました。

朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
 クリスマスイブの今日ですが、いつもと変わらない落ち着いた感じの中、朝の会がスタートしました。さすが、3年生、意識が高さを感じます。

【3年生】体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨夜から早朝にかけて冷え込みが厳しく、体育館の気温もとても下がっています。本格的な種目の練習前のウォーミングアップは欠かせません。

【3年生】道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレット端末が導入されたことにより、これまでの挙手による発表だけでなく、タブレット端末を効果的に活用した発表という方法も選択肢の一つとなっています。

【3年生】社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 財政の役割と課題についての学習。市場経済において財政にはどのような役割があるのかを教科書や様々な資料を通して考えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31