生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【3年生】数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 円周角の学習。「なるほど!」などといった声が生徒たちから聞こえてきました。タブレット端末を効果的に活用することで生徒たちの理解も深まります。

【3年生】 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術の作品が完成したので、鑑賞会を行いました。

【3年生】数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学んだことを生かした授業に取り組んでいる3年生。校舎の高さを、グループで協力して測っていました。

【3年生】 戸頭スポーツチャレンジ結果発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の応援団を中心に戸頭スポーツチャレンジの結果発表が行われました。
真剣に結果や団長のあいさつを聞く姿が見られました。

【3年生】社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 選挙ガイドブックを活用し、選挙について学びました。自分たちが思っているより茨城県の投票率が低いこと、また、なぜ、若者が投票に行かないのかなどを、資料をもとに考えることができました。

【3年生】楽しみな修学旅行に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1週間後の修学旅行に向け、しおりをもとに確認を行いました。しおりを見て、みんなニコニコしていました。

【3年生】英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「外国の人に日本の文化を紹介しよう」というテーマで英文を読んだり、自分で表現したりする活動に意欲的に取り組んでいます。

【3年生】 2者面談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2者面談が始まりました。
少しづつ高校受検が近づいてきました。
また、自習の時間では集中して取り組む姿も増えてきました。

【3年生】 清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清掃の時間の様子です。
黙々と掃除をする姿が見られました。

【3年生】国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分と向き合い、集中して文章を書いている3年生。教室に聞こえるのは、ペンの音のみ。

【3年生】体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスケットボールの学習を行っている3年生。さすが3年生、ボールの扱いがとても上手です。

【3年生】 修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行のしおりを作り、内容の確認を行いました。
しっかりメモをとる姿も見られました。

【3年生】授業に集中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語では長文の読解、社会では裁判について学習を行いました。どちらの授業もとても集中して頑張っている姿が見られました。さすが3年生、進路実現に向け、1時間1時間を大切に頑張っています。

戸頭スポーツチャレンジ7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事天気にも恵まれて戸頭スポーツチャレンジが終了しました。

戸頭スポーツチャレンジ6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の団体競技のタイフーンの様子です。
仲間を応援する声が力強かったです。

戸頭スポーツチャレンジ5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
団体競技の綱引きです。
各団予行練習での経験を活かして,色々な作戦とチームワークが見られました。

第3学年進路学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、午前中の戸頭スポーツチャレンジに引き続き、午後からは進路学習会を行っています。午後の進路学習会にもたくさんの保護者の皆様に来校していただき、開催できたことをありがたく思っています。

戸頭スポーツチャレンジ4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はお天気にも恵まれて良いトガスポ日和になりました。
協力して準備や片付けをしてくれる姿が見られました。

戸頭スポーツチャレンジ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの種目も予行練習よりも多く得点が入っています。

戸頭スポーツチャレンジ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各種目に真剣に取り組む姿が見られます。
持久跳びでは記録を大きく更新しました。さすが3年生!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31