生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【3年2組】

理科の授業の様子です。
実験に積極的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 英語の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 目的意識をもって、一人一人が一生懸命に発表のための動画づくりを行っていました。

3年生 英語の授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語での発表動画を作成しています。

朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の教室です。朝の会が始まるまで少し時間がありますが、とっても静かに時間が流れています。

3年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今の政治に何が必要かという課題に真剣に取り組む生徒たち。それぞれが思う大切なことを書き込み、お互いの考えを交流しながら自分の考えを深めていました。

資料をもとに考える

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科では資料を読み取り、考えることが大切です。今日の授業では、新聞記事をもとにメディアリテラシーについて学習しました。

学びを深めるために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の考えを伝え合うことで学びを深めます。

【3年生】4時間目

中学校生活最後の学級委員、係活動を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さすが3年生、授業への集中力があります。

頑張れ3年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月に入り、自分の進路実現に向け、毎日が真剣勝負です。授業では、オンライン授業ではなかなか難しかった、教師や生徒同士の関わり合いを入れながら、授業を進めています。

【3年生】2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
1組は体育科、2組は社会科の授業です。

とてもいい雰囲気の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 出席確認のだいぶ前から自分の席に着き、ゆったりとした時間が流れている3年生の教室。笑顔がたくさん見られ、教室の雰囲気がとってもいいです。

頑張る3年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月も今日で終わりです。3年生にとって毎日が真剣勝負です。自分の進路に向けて一生懸命に頑張っている3年生です。

3年生分散登校〜数学の授業〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 期末テスト、実力テストが終わった後ですが次の目標に向け、しっかりと授業に取り組んでいる3年生。対面と登校していない生徒のためのオンライン、両方での授業となっています。

【3年生】期末テストのための登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、本日と明日、期末テストのための登校日となっています。少し前に登校し、教科書やワークなどを見直し、テストに向け最後の確認をしている生徒が多く見られました。

修学旅行の目的地等決定へ向けた方向性につして

 「修学旅行の目的地等決定へ向けた方向性につして」のお知らせについて掲載しましたので,ご覧ください。修学旅行の目的地等決定へ向けた方向性につして

【3年生】学年レクリエーション4

 整列や挨拶,終了後の移動なども素早く行いました。3年生のすばらしいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】学年レクリエーション3

 みんなでいい汗をかきました。学年のみんなで過ごす時間は,あっという間に過ぎていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】学年レクリエーション2

 「ナイス!」「セーフ!」など,声を掛けながら楽しく体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】学年レクリエーション1

 体育館でどっぢボールを行いました。元気いっぱい活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31