生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【3年生】体育の授業

4時間目,3の2女子は外でテニスを行いました。
風が強く吹く中でしたが,ラリーが続くようにボールを追いかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】数学科の授業

 3年2組の授業風景です。計算や図形の問題に真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3学年】理科の授業

 3年1組の授業風景です。受検に向けて問題に熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生授業風景〜社会科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、千葉県立高校の入試1日目です。また、本日の新聞には、茨城県立高校の最終志願状況が掲載されていました。3年生にとっては、これまで頑張って取り組んできたことが試験当日、十分に発揮できるよう、健康管理にも気を付けて頑張ってほしいと思います。

【3年1組】

社会科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年2組】

英語科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生授業風景〜社会科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ県立高校の受検が始まります。明日は、千葉県立高校の受検日となります。みんな緊張感をもって授業に取り組んでいます。頑張れ3年生!

大切な時間を過ごす3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、3年生は公立高校の受検という大きな目標に向かって一生懸命頑張っているところですが、また同時に、中学校の卒業、そして、義務教育の修了という大きな節目を迎えようとしています。
 一日一日を大切な時間とし、これまで共に頑張ってきた仲間一緒に思い出に残るような時間を過ごしていってほしいと思います。

理科の実験【特別授業】

画像1 画像1
画像2 画像2
紫キャベツの煮汁を使って,酸・アルカリの色の変化を確認します!

3年生音楽の授業

音楽の授業では鑑賞の学習を行いました。ジャズを聴いてその特色を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学習への意欲

 わずかな時間を使って,学習を進めている人が増えてきました。本日で受験本番まで2週間。頑張ってほしいと思います。頑張れ!3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 給食の時間

今日の給食は,和食でした。みんなスムーズに準備を進めています。完食!すばらしいですね。中学校の給食も後残りわずか。美味しくいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路実現に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 進路実現に向けて頑張る3年生。まだまだ緊張した毎日が続いていますが、頑張った努力は報われるはずです。最後まで、自分を信じて頑張ってください。

3年生授業風景〜社会科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 戸頭中学校では、様々な授業において外部の人材を活用した授業を推進しています。本日は、3年生の社会科の特設授業でいのちをつなぐ未来館の職員である川崎さんから東日本大震災当日のようすを聞き、いのちを守ることの大切さを学びました。生徒たちは実際に経験した人の話を聞くことで、「自分にできることにはどのようなことがあるのか」など、聞いたことを自分事としてとらえ、深めることができました。

3年生 授業の様子【社会】

 もうすぐ3月11日がやってきます。今日の5時間目の社会の授業は,特設授業で「釜石の奇跡」と呼ばれた中学生とその後,という内容でオンラインで震災当日の実話を聞きました。真剣な表情で話を聞く姿は大変立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子【家庭科】3−2

 3年生の家庭科では,消費者を守る法律やクーリングオフについて学習しました。社会人となったときに,必要となる学習ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業の様子【国語】3−1

 3年生の国語の授業では,本番と同じような冊子形式で問題を解いています。ちょっと難しかったようです。本番では,解ける問題から取り組んでいけると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生授業風景〜英語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語でリスニング問題に取り組みました。さすが3年生、リスニングの内容、量もとても高度です。

進路実現に向けて頑張る3年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 受験は集団戦とも言われます。みんなで教え合い、高め合いながら、みんなが自分が目指す進路実現を達成できるよう頑張っています。

進路実現に向けて頑張る3年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早いもので2月も半分が過ぎました。3年生にとってはいよいよ追い込みの時期となっています。問題練習の時間は、一人一人が自分の進路実現に向け、しっかりと頑張っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28