生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【3年2組】

理科の授業の様子です。新素材について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年1組】

国語科の授業の様子です。語句の意味について確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年2組】

社会科の授業の様子です。単元テストに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【掲示物】

3年生は「今伝えたい言葉」ということで書いた言葉が掲示されています。受験に向けた言葉が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年1組】

技術科の授業の様子です。取手市における自動運転バスの製作に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年2組】

保健体育科の授業の様子です。各自が選んだ種目に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年1組】

学活の授業の様子です。各自の課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年2組】

英語科の授業の様子です。文法の練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年1組】

国語科の授業の様子です。練習問題を解き,答えを友達と確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年2組】

国語科の授業の様子です。人数が少ない中頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年1組】

保健体育科の授業の様子です。男女でサッカーとソフトテニスに分かれて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年2組】

英語科の授業の様子です。今週から私立高校の入試が始まり,教室にいる生徒の人数が少ないです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年1組】

家庭科の授業の様子です。消費生活について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年2組】

保健体育科の授業の様子です。男女でサッカーとソフトテニスに取り組んでいます。先生方も参加して楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年1組】

英語科の授業の様子です。グループでディベートの準備を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年2組】

家庭科の授業の様子です。消費生活の内容におけるクレジットカードの仕組みについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年1組】

道徳の授業の様子です。ボランティア活動について自分・他者・社会の観点から考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年2組】

道徳の授業の様子です。命の大切さについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年1組】

技術科の授業の様子です。取手市における自動運転バスの製作に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年2組】

技術科の授業の様子です。グループごとに役割分担をして取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31