生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

県南中学校新人体育大会卓球競技の部 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月13日(木)、県南新人大会の2日目は個人戦が行われ、本校卓球部員6名が出場しました。前日の反省である闘う姿勢をいかに全面に出して県大会出場を達成できるかが本日の課題でしたが、ダブルスに出場した1ペアが決勝に進出する快進撃を見せて2位入賞を果たし、県新人大会個人戦出場権を獲得することができました。一方でシングルスに出場した4名は、県南地区の厚い壁を突破できず、残念ながら敗退となってしまいました。10月25日(火)と26日(水)に行われる県大会に向けて、今大会の反省を克服するために、本校卓球部は明日も練習です。

県南中学校新人体育大会卓球競技の部 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月12日(水),石岡運動公園体育館で行われた県南新人大会に,本校卓球部が取手市北相馬郡の代表として出場しました。1日目のこの日は団体戦。県南地区の有力校が県大会出場を懸けて激戦を繰り広げました。シード校の本校は2回戦からの登場。初戦を苦しみながらも勝ち切って県大会出場権を獲得すると,3回戦でも劣勢をはねのけて勝利を収め,ベスト4に進出することができました。しかし,決勝リーグでは3戦全敗と敗戦が続き,4位という結果に終わりました。相手選手の気迫に押される場面が見られるなど,得点を奪うための戦術と,試合に向かう覚悟という面で大きな課題を残した1日となりました。2週間後に迫っている県新人大会に向けて,明日の個人戦では挑戦者の気持ちを忘れずに試合に臨んでほしいと考えています。

県南新人戦 卓球

卓球部が県南新人戦に出場し、トーナメントを勝ち上がり、上位4チームの順位決定リーグを戦いました。団体戦の県大会出場権を獲得しました。団体戦のシングル、ダブルスは最後まで粘り強い戦いがみられ、技術、精神面で大きな成長を感じました。10月末の県新人戦へ向けてさらに頑張ってほしいと思います。明日は個人戦にシングル4名、ダブルス1ペアが出場します。応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県南新人戦 女子バスケットボール

女子バスケットボール部が県南新人戦に出場し、1回戦を戦いました。惜しくも敗れてしまいましたが、市郡新人戦の時よりも、リバウンドやフォーメンションなどプレーが向上していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

県南新人戦 剣道

剣道部が県南新人戦に出場し、男子団体戦を行いました。接戦の末、惜しくも敗れてしまいました。技術面、精神面は確実に向上しているので、新人戦での課題を克服し次の大会へ向かって頑張ってほしいと思います。明日は、女子団体戦ですので応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動 バレーボール部、ソフトテニス部

バレーボール部は外の練習でしたが、メニューを工夫して練習に取り組みました。ソフトテニス部は男女とも久しぶりにテニスコートで練習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

介護施設訪問へ向けて

吹奏楽部は週末の介護施設訪問へ向けて練習に取り組んでいます。おじいちゃんおばあちゃんへ素敵な曲をプレゼントしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

駅伝チームも頑張ります

19日の県南駅伝大会へ向けて、駅伝チームが結成され練習に取り組んでいます。県大会出場を目指して頑張ります。
画像1 画像1

明日、県南新人戦

明日、卓球部、剣道部、女子バスケットボール部は県南新人体育大会に出場します。頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

本日は部活動指導員の方が来校し、左右へのスッテプの練習など体の使い方を教えていいただきした。
画像1 画像1
画像2 画像2

茨城県選抜合同強化錬成大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月25日(日)、常陸大宮市西部総合公園体育館で行われた県選抜大会に、本校卓球部が県南地区の推薦校として参加しました。県内各地区を代表する男女各16校が集まるハイレベルな団体戦の大会であり、県内の有力校に本校がどれだけ通用するのかを試す絶好の機会でもあります。本校は予選リーグや決勝トーナメントで強豪校を次々に撃破する快進撃を見せて準決勝に進出、その後敗戦が続きましたが、通算成績5勝2敗で4位入賞という予想外の結果を残すことができました。参加全チームの実力が拮抗する中でのベスト4入りは、本校部員にとって大きな自信になったことと思います。今後は「基本技術の安定」や「得点パターンの確立」「サービスの精度の向上」等の課題に取り組み、本校卓球部念願の県新人大会出場を目指します。

市郡新人戦第3日目 剣道

市郡新人戦最終日は剣道女子団体戦、個人戦が行われています。団体戦は7チーム総当たりで熱戦が続いています。1年生も夏休みの練習で身に付けた技術と体力を生かし粘り強く試合を行っています。応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市郡新人戦第2日目 剣道(追加)

剣道の追加の写真をアップしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市郡新人戦第2日目 サッカー

1対1で均衡した試合展開でしたが試合終盤に失点して惜敗しました。新人戦での課題を克服して総体へ向けて頑張りますので応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

市郡新人戦第2日目 剣道

男子団体で優勝することができました。夏休みの練習で基本の動きを徹底して身に付けた成果を発揮することができました。県南大会でも頑張りますので応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

市郡新人戦第2日目 女子バスケットボール部

決勝戦で惜敗しましたが、県南新人大会への出場権を獲得することができました。さらにレベルの高い大会で経験を積んで成長してほしいと思います。応援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

市郡新人戦第2日目 男子バスケットボール部

大接戦を42対40で制し勝利を収めることができました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

取手市北相馬郡新人体育大会卓球の部 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月22日(木),市郡新人大会の2日目は個人戦の残り試合が行われ,本校卓球部員15名が県南大会出場を賭けて試合に臨みました。1日目の団体戦とは一味違った緊張感が会場を包む1日でしたが,男子シングルスで1位,4位,5位,7位,男子ダブルスで2位となった6名の本校部員が,10月13日(木)に行われる県南新人大会個人戦の出場権を獲得することができました。相手の猛攻を耐え凌ぐ粘り強さが随所に見られた一方で,自分から得点を奪いに行く戦術と技術に物足りなさを感じました。本校卓球部はこの2日間で得られた成果と教訓をもとに,県南大会を勝ち抜いて県大会出場を果たすための課題克服に取り組んでいきます。

市郡新人体育大会 バレー部2日目

 バレー部はトーナメントの結果、3位となりました。新チーム始動時から大きく成長した姿が見られ、全力で声を出しプレーする姿が輝いていました。今回の悔しさをバネに、さらなる高みを目指してまた頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年度 市郡新人大会2日目(卓球の部)

個人戦 予選リーグの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28