生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

女子バスケ 新人戦1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 女子バスケットボール部は,一回戦で利根中と対戦しました。前半に少しずつリードし,最後までリードを守って、勝利をおさめました。応援ありがとうございました。

令和4年度 市郡新人大会1日目(卓球の部)

個人戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 市郡新人大会1日目(卓球の部)

個人戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 市郡新人大会1日目(卓球の部)

個人戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 市郡新人大会1日目(卓球の部)

個人戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 市郡新人大会1日目(卓球の部)

団体戦の結果
○3-0藤代
○3ー0江戸取
○3-0利根
○3ー0藤代南
○3-0取手一
○3-1取手ニ

6勝0敗で優勝です。応援ありがとうございました。

明日はいよいよ新人戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日からいよいよ市郡の新人戦が始まります。外の部活動は、明日に向けてのミーティングや準備で本日の活動を終えましたが、室内の部活動は、動きなどを一生懸命に確認している様子が見られました。
 夏休みに頑張ってきた成果が発揮できるよう頑張ってくれることを期待しています。

新人戦へ向けて

剣道部の1年生は,総体の経験を生かして新人戦で活躍してほしいと思います。女子ソフトテニス部は部員が少ないですが,1,2年生力を合わせて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

新人戦へ向けて

来週21日(水),22日(木),23日(金)取手市・北相馬郡新人体育大会が行われます。応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

新人戦へ向けて

1年生も技能が高まり,大会を楽しみにしています。2年生と力を合わせて頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動

美術部は体育祭へ向けて各団の旗の作成に取り組んでいます。完成が楽しみです。吹奏楽部は体育祭へ向けた練習に取り組んでいます。生徒の手作り感がいっぱいの体育祭ができるよう頑張っています。
バレー部は体育館のローテーションのため外練習でした。外の練習でも基本的な動きをしっかりと行い,新人戦に備えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動

卓球部はスマッシュの正確な打ち方を徹底して練習しました。テニス部はサーブやバックハンドの練習を繰り返し行いました。来週の新人戦で生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動

各部とも積極的な活動風景が見られます。男子バスケは1対1,女子バスケはパス&ラン,剣道は足さばきなど基本を徹底して新人戦に備えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦へ向けて

屋内競技の各部は,基本の練習を徹底して行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦へ向けて

来週の取手市・北相馬郡新人体育大会へ向けて,各部とも熱心に練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全日本選手権カデット茨城県大会

画像1 画像1
 9月4日(日)、下館総合体育館で行われた全日本カデット県予選に、本校卓球部員2名が参加しました。県南地区の代表として晴れの舞台となる大会です。全国大会を目指しての戦いでしたが、健闘及ばず敗退してしまいました。しかし、県大会レベルの試合を初めて体験したことは、本人達だけでなく、本校卓球部にとっても大きな財産となりました。「得意技を伸ばす」「苦手を克服する」本校卓球部はこの2つをテーマにして、2週間後に迫った新人戦に向けて練習に励みます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31