生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

令和4年度 市郡新人大会1日目(卓球の部)

個人戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 市郡新人大会1日目(卓球の部)

個人戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 市郡新人大会1日目(卓球の部)

団体戦の結果
○3-0藤代
○3ー0江戸取
○3-0利根
○3ー0藤代南
○3-0取手一
○3-1取手ニ

6勝0敗で優勝です。応援ありがとうございました。

明日はいよいよ新人戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日からいよいよ市郡の新人戦が始まります。外の部活動は、明日に向けてのミーティングや準備で本日の活動を終えましたが、室内の部活動は、動きなどを一生懸命に確認している様子が見られました。
 夏休みに頑張ってきた成果が発揮できるよう頑張ってくれることを期待しています。

新人戦へ向けて

剣道部の1年生は,総体の経験を生かして新人戦で活躍してほしいと思います。女子ソフトテニス部は部員が少ないですが,1,2年生力を合わせて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

新人戦へ向けて

来週21日(水),22日(木),23日(金)取手市・北相馬郡新人体育大会が行われます。応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

新人戦へ向けて

1年生も技能が高まり,大会を楽しみにしています。2年生と力を合わせて頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動

美術部は体育祭へ向けて各団の旗の作成に取り組んでいます。完成が楽しみです。吹奏楽部は体育祭へ向けた練習に取り組んでいます。生徒の手作り感がいっぱいの体育祭ができるよう頑張っています。
バレー部は体育館のローテーションのため外練習でした。外の練習でも基本的な動きをしっかりと行い,新人戦に備えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動

卓球部はスマッシュの正確な打ち方を徹底して練習しました。テニス部はサーブやバックハンドの練習を繰り返し行いました。来週の新人戦で生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動

各部とも積極的な活動風景が見られます。男子バスケは1対1,女子バスケはパス&ラン,剣道は足さばきなど基本を徹底して新人戦に備えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦へ向けて

屋内競技の各部は,基本の練習を徹底して行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦へ向けて

来週の取手市・北相馬郡新人体育大会へ向けて,各部とも熱心に練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全日本選手権カデット茨城県大会

画像1 画像1
 9月4日(日)、下館総合体育館で行われた全日本カデット県予選に、本校卓球部員2名が参加しました。県南地区の代表として晴れの舞台となる大会です。全国大会を目指しての戦いでしたが、健闘及ばず敗退してしまいました。しかし、県大会レベルの試合を初めて体験したことは、本人達だけでなく、本校卓球部にとっても大きな財産となりました。「得意技を伸ばす」「苦手を克服する」本校卓球部はこの2つをテーマにして、2週間後に迫った新人戦に向けて練習に励みます。

バスケットボールとりきたサマーカップ

とりきたサマーカップ2日目、男子は取手二中会場、女子は利根中会場で熱戦が続いています。夏休み中の練習の成果を発揮して新人戦に繋げてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全日本選手権カデット県南地区予選会 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月21日(日),県南カデット3日目はダブルスの部が行われ,本校卓球部から4ペアが出場しました。この中で1ペアがベスト8に勝ち残る健闘を見せましたが,代表決定戦となる5回戦で敗退し,残念ながら県カデット出場を果たすことはできませんでした。夏休みの大会はこれですべて終了し,卓球部は明日から新人戦に向けての取り組みをスタートします。本大会3日間の成果と反省を生かし,まずは団体戦,個人戦全種目での県南新人大会出場を目指します。

全日本選手権カデット県南地区予選会 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月20日(土),県南カデットの2日目は,1年生男子シングルスが行われ,本校卓球部1年生部員3名が参加しました。朝の会場準備を積極的に手伝っていた3名ですが,2回戦までに全員が敗退するという残念な結果に終わってしまいました。練習の成果を発揮することの難しさを痛感したようです。1年生部員は,新人戦に向けて,明日の休養日を挟んで,再び練習に励みます。

全日本選手権カデット県南地区予選会 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月19日(金),龍ケ崎市総合体育館で行われた県南カデットに,本校卓球部2年生部員11名が参加しました。県南地区の中学校2年生男子約450名がエントリーする大規模なシングルスのトーナメント戦です。県カデット大会の出場資格を得られるベスト16以上を目指しての戦いでしたが,2名の本校部員がベスト16に勝ち進むことができました。また,ベスト32に2名,ベスト64に2名の本校部員が進出するなど,本校卓球部の主力メンバーの活躍が目立った1日となりました。明日2日目に出場する1年生部員の頑張りにも期待をしています。

男子バスケットボール部

練習前のウォーミングアップでレイアップシュートやフリースローの練習をして,各自が課題の克服に努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部

夏休み後半に本校で行われる市内リーグ戦へ向けてサッカーコートを整備しました。今年度,本校での2回目の試合となります。みんなで協力して頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子ソフトテニス部

ボレーやサーブの強化に努めました。少ない人数ですが,計画的に組織的に協力して練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31