生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

県中学校新人体育大会レスリング競技の部2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出場した2名の生徒とも日頃の練習の成果を発揮し、一試合一試合、とてもいい試合を行うことができました。今日の試合を今後の糧に、さらに上を目指して頑張ってくれることを期待しています。

県中学校新人体育大会レスリング競技の部1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、県中学校新人体育大会レスリング競技の部がアダストリアみとアリーナ レスリング場で行われ、本校から2名の生徒が出場しました。

茨城県中学校新人体育大会卓球競技 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月26日(水)、県新人大会の2日目は個人戦が行われ、本校卓球部から男子ダブルス1組が参加しました。初戦はラリー戦を制してゲームカウント3対0で勝利を収めることができました。その後の3回戦では相手ペアの強打に対応できずに敗退しましたが、ベスト8という結果で本大会を終えることができました。本校卓球部の新人戦はこれで全て終了となりましたが、今日は総合体育大会に向けてのスタートでもあります。来年6月から始まる総体に向けて、本校卓球部は今日も練習です。

茨城県中学校新人体育大会卓球競技 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月25日(火)、下館総合体育館で行われた県新人大会に、本校卓球部が県南地区の代表として参加しました。1回戦は相手の猛攻を凌ぎ切って勝利を収めることができましたが、2回戦ではサーブ、レシーブからの展開で主導権を握ることができないまま敗退し、目標としていたベスト8入りを果たすことができませんでした。しかし、クラブチームに所属する有力選手を擁する強豪校揃いの本大会の中で、初戦を突破できたことは、今後に向けて大きな自信になったことと思います。明日の個人戦に出場する部員には、今日の成果を忘れずに、相手選手に立ち向かってくれることを期待しています。

県新人大会 卓球の部

2回戦はデュースの連続で接戦でしたが惜敗でした。他地区の強豪と十分に戦える手応えは感じることができたと思います。来年の総体へ向けて頑張ってほしいと思います。応援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県新人大会 卓球の部

1回戦、1時間20分の白熱したゲームの末、勝利を収めることができました。このあと2回戦です。応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県南新人大会〜女子剣道の部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に続き、本日は女子が団体戦に出場しました。いつも明るく前向きに頑張る女子剣道部の生徒たち。会場でもすてきな笑顔を見せてくれました。
 1回戦は勝利しましたが、2回戦は惜しくも敗れてしまいました。大会を通して学ぶことが多くあったことと思います。大会で学んだことをこれからの練習に活かし、さらに成長してくれることでしょう。

県南中学校新人体育大会卓球競技の部 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月13日(木)、県南新人大会の2日目は個人戦が行われ、本校卓球部員6名が出場しました。前日の反省である闘う姿勢をいかに全面に出して県大会出場を達成できるかが本日の課題でしたが、ダブルスに出場した1ペアが決勝に進出する快進撃を見せて2位入賞を果たし、県新人大会個人戦出場権を獲得することができました。一方でシングルスに出場した4名は、県南地区の厚い壁を突破できず、残念ながら敗退となってしまいました。10月25日(火)と26日(水)に行われる県大会に向けて、今大会の反省を克服するために、本校卓球部は明日も練習です。

県南中学校新人体育大会卓球競技の部 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月12日(水),石岡運動公園体育館で行われた県南新人大会に,本校卓球部が取手市北相馬郡の代表として出場しました。1日目のこの日は団体戦。県南地区の有力校が県大会出場を懸けて激戦を繰り広げました。シード校の本校は2回戦からの登場。初戦を苦しみながらも勝ち切って県大会出場権を獲得すると,3回戦でも劣勢をはねのけて勝利を収め,ベスト4に進出することができました。しかし,決勝リーグでは3戦全敗と敗戦が続き,4位という結果に終わりました。相手選手の気迫に押される場面が見られるなど,得点を奪うための戦術と,試合に向かう覚悟という面で大きな課題を残した1日となりました。2週間後に迫っている県新人大会に向けて,明日の個人戦では挑戦者の気持ちを忘れずに試合に臨んでほしいと考えています。

県南新人戦 卓球

卓球部が県南新人戦に出場し、トーナメントを勝ち上がり、上位4チームの順位決定リーグを戦いました。団体戦の県大会出場権を獲得しました。団体戦のシングル、ダブルスは最後まで粘り強い戦いがみられ、技術、精神面で大きな成長を感じました。10月末の県新人戦へ向けてさらに頑張ってほしいと思います。明日は個人戦にシングル4名、ダブルス1ペアが出場します。応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県南新人戦 女子バスケットボール

女子バスケットボール部が県南新人戦に出場し、1回戦を戦いました。惜しくも敗れてしまいましたが、市郡新人戦の時よりも、リバウンドやフォーメンションなどプレーが向上していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

県南新人戦 剣道

剣道部が県南新人戦に出場し、男子団体戦を行いました。接戦の末、惜しくも敗れてしまいました。技術面、精神面は確実に向上しているので、新人戦での課題を克服し次の大会へ向かって頑張ってほしいと思います。明日は、女子団体戦ですので応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動 バレーボール部、ソフトテニス部

バレーボール部は外の練習でしたが、メニューを工夫して練習に取り組みました。ソフトテニス部は男女とも久しぶりにテニスコートで練習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

介護施設訪問へ向けて

吹奏楽部は週末の介護施設訪問へ向けて練習に取り組んでいます。おじいちゃんおばあちゃんへ素敵な曲をプレゼントしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

駅伝チームも頑張ります

19日の県南駅伝大会へ向けて、駅伝チームが結成され練習に取り組んでいます。県大会出場を目指して頑張ります。
画像1 画像1

明日、県南新人戦

明日、卓球部、剣道部、女子バスケットボール部は県南新人体育大会に出場します。頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

本日は部活動指導員の方が来校し、左右へのスッテプの練習など体の使い方を教えていいただきした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31