生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

県南総合体育大会卓球競技1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月30日(木)、石岡運動公園体育館で行われた県南総体に、本校卓球部が取手北相馬の2位校として参加しました。予選トーナメント1、2回戦を苦しみながらも勝ち抜いてベスト8入りを果たしましたが、その後のベスト4決定戦や順位決定リーグでは、接戦をものにすることができずに敗退し、県大会出場権が与えられる上位7校に残ることは叶いませんでした。しかし、今回2年生が主力メンバーの本校にとって、次の新人戦に向けて、大きな期待を抱かせてくれる試合内容でした。今大会の成果と反省点にしっかりと向き合い、新チームは新たな一歩を踏み出します。

県南総体2日目

本日,男子ソフトテニス部,卓球部,野球部が県南総体に出場しました。男子ソフトテニス部は個人ペア1組が出場し,2対4で惜敗しました。男子ペアは悔しさをにじませながらも2ゲームを奪取し持ち味を発揮できたことで力を出し切った充実感を話していました。野球部は,3回戦,逆転で一時は勝ち越しましたが,終盤に再逆転を許し7対9で惜敗しました。県大会の出場権を獲得することはできませんでしたが,市郡大会から粘りの攻撃を続け,チームとしての成長が感じられました。卓球部は1回戦,2回戦と勝ち進み,3回戦で惜敗しました。県大会の出場権を獲得できませんでしたが,粘り強く接戦を制したことが,次の大会へつながる強さになりました。応援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

県南総体2日目野球の部

野球部は3回戦に臨んでいます。勝つと県大会出場が決まります。3回表に逆転しました。応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

県南総体2日目卓球の部

卓球部は、石岡市運動公園体育館で男子団体戦をに臨んでいます。対江戸崎中戦、善戦しています。応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

県南大会に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の県南大会に出場する野球部、卓球部の生徒たちが朝早く学校に集合し、準備を進めていました。
 本日は、野球部が準々決勝、卓球部の団体戦、男子テニス部の個人戦が予定されています。どの部活動も、これまでの練習の成果を発揮し、頑張ってくれることを期待しています。めざせ県大会出場!

県南総体1日目 野球の部

野球部は2回戦を9対2,7回コールドゲームで勝利しました。明日の3回戦に勝てば県大会の出場権を獲得します。応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県南総体1日目野球の部

4回裏終了、逆転し6対2でリードしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県南総体1日目野球の部

2回戦、対竹来中戦が始まりました。応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県南大会に向けて出発!〜野球部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、行われる県南大会に向け、野球部が学校を出発しました。一戦一戦全力で頑張り、昨年度に引き続き、県大会出場を勝ちとってくれることを期待しています。頑張れ野球部!

通信陸上

6月26日笠松運動公園で通信陸上が行われました。本校から1年男子1500mに生徒が出場しました。4分45秒を目標にして競技に臨みました。気温が高く条件の悪い中,ベストを尽くしました。2週間後の県総体も頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動 新チーム始動

剣道部は踏み込みの足の動きなど基本の練習に取り組みました。サッカー部は部活動指導員からインステップキックの指導を受け,熱心にシュート練習に励みました。各部が新チームで練習に取り組んだり,県南総体へ向けた練習に取り組んだりして目標に向かって活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動 新チーム始動

本日から新チームでの活動が始まりました。バレー部はパス,サーブなど基本の練習に取り組みました。男子バスケ部はシュート,ゲームなどで汗を流しました。9月の新人体育大会に向けてみんなで力を合わせて頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

総体3日目男子テニスの部

男子テニス部は個人戦に臨みました。2回戦,3回戦に進出する活躍が見られました。1ペアが県南大会への出場権を獲得しました。各ペアの健闘を讃えたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

県南総体3日目野球の部

野球部は優勝することができました。県南大会での活躍を期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総体3日目女子テニス,剣道

女子テニス部は個人戦に臨みました。県南出場を決める試合で負けてしまいましたが,力を出し切り充実した表情をしていました。剣道女子団体は5位になり,今後の活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

総体3日目野球の部

決勝戦、取手一中戦は三回までリードされていましたが、逆転して6対3で勝利し優勝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総体3日目サッカーの部

取手一中戦、現在進行中です。善戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

取手市北相馬郡総合体育大会 第3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 取手市北相馬郡総合体育大会、第3日目となりました。本日は、剣道部女子(団体の部・個人の部)、そして1日順延となった野球部(決勝戦)、男女テニス部(個人の部)、サッカー部の試合が実施されます。
 朝早くから、集合し、各会場へと出発していきました。

市郡総合体育大会(バレー部)

最終戦は藤代南中との試合でした。果敢に攻める相手チームに対して,堂々としたすばらしいゲームを展開しました。負けてしまいましたが,最後まであきらめない姿勢は,きっと今後の学校生活にも生かされるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市郡総合体育大会(サッカー)

一日延期になったサッカー部の試合。初戦は江戸川学園取手戦です。粘り強い守りで失点を防いでいましたが,0−4で負けてしまいました。3年生中心に声をかけあう姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31