生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【広報委員会】1−1

夏休み前の授業の様子を掲載いたします。

7月14日(木)
数学科の授業の様子です。
文字と式の利用について友達の意見を聞きながらの活動を通して学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【広報委員会】3−1

画像1 画像1
夏休み前の授業の様子を掲載いたします。

7月15日(金)
2時間目〜3時間目に数学がありました。 今回は解の公式を習いました。 みんな教えあったり、集中している姿勢が見えました。

【広報委員会】1−1

美術科の授業の様子です。
模写をして、タンギー爺さんはどんな人か一人一人で考える活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【広報委員会】1−1

社会科の授業の様子です。
古墳時代についてグループの活動を通して学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【広報委員会】2−2

画像1 画像1
音楽の授業の様子です。
音楽の授業を通してリコーダーや鑑賞をやりました。

【広報委員会】2−2

英語科の授業の様子です。英語の授業を通して文法を学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【生徒会活動】

夏休み前の活動の様子です。それぞれの教室に分かれて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【生徒会活動】

活動の様子です。中央委員会では文化祭について話をしています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31