生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【広報委員会】1−1

体育の授業の様子です。
バスケットボールのパスの仕方、工夫について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【広報委員会】1−1

技術の授業の様子です。
木材の特徴について説明できるようにする学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【広報委員会】1−2

道徳の授業の様子です。
正直に伝えることの大切さをグループ活動を通して学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【広報委員会】2−2

理科の授業の様子です。
冷たくなる化学変化について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【広報委員会】3−1

理科の授業の様子です。
運動の向きと大きさに関する実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【広報委員会】3−2

理科の授業の様子です。
運動についての実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会の実施

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒総会が行われました。議事においては、予算案、各委員会計画、生徒会からいじめ撲滅に向けた取組などについて説明がありました。みんなで魅力ある戸頭中学校をつくっていきましょう!

【広報委員会】1−1

英語の授業の様子です。
自分のことについて英語で伝える学習をしました。中学校生活にも少しずつ慣れ、真剣に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【広報委員会】1−2

総合の授業の様子です。
自然災害について、みんなで話し合いました。
そのあとは、学校生活について説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【広報委員会】2−1

数学の授業の様子です。
文字式の値を速く求める学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【広報委員会】3−2

英語の授業の様子です。
教育実習生の方に教えていただきながら英語を勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級代表認証式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級代表をみんなでサポートしていこう!!

学級代表認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期学級代表の認証式を行いました。「がんばります」という意欲的な返事がみられました。より良い学級・学年を目指し、みんなをしっかりとリードしてほしいと思います!

【広報委員】2−1

英語の授業の様子です。
シンガポールについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【広報委員】2−2

英語の授業の様子です。
Showなどの単語を使用した「〜をしてあげる」という文章について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【広報委員】3−2

修学旅行の班決めの様子です。
先生が仕切らず、生徒自身で判断しながら決めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会活動

画像1 画像1
1回目の委員会が行われました。生徒会役員は,5月の生徒総会に向けて準備しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31