最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:24
総数:262264
学校教育目標:なかまとともにたくましく成長する子ども

引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月18日(土)、引き渡し訓練を行いました。時より雨が降り、風も少し吹く天候でしたが、無事に引き渡しを行うことが出来ました。雨の中待っていただいたり、徒歩で学校に来ていただいたり、保護者のみなさまには、本当にご理解とご協力をいただきました。ありがとうございました。今後も、子どもたちの安全には万全を期していきたいと考えておりますので、よろしくお願い致します。

航空写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月15日(水)に航空写真撮影を行いました。これは、徳和小学校の開校40周年を記念したものです。前日から朝にかけて雨が降っていたために、様々な面でご心配をおかけしました。当日は、撮影時間を少し遅らせて、実施することが出来ました。日差しが出ると暑いくらいの天候でしたが、子どもたちは、飛行機が上空に現れると、「おー」と声を上げていました。人文字を撮影した後、集合写真を撮って終了しました。今、校舎に見本の写真が貼ってあります。大変綺麗な写真に仕上がっています。記念にいかがでしょうか。注文は、24日までとなっておりますので、ご希望の方は、注文して下さい。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各班に分かれてゲームのスタートです。転がしドッチやうどんゲームで楽しく活動していました。
ゲームの後は、各班で感想を話し合って会は終了しました。
1年生から6年生まで、みんなが一つになって楽しく活動できるのは、とても有意義な時間だと思います。これからもなかよし班での活動を大切に取り組んでいきたいと考えています。
児童会、6年生のみんな、ありがとう。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(水)に1年生を迎える会を開催しました。14日に予定をしていましたが、雨のため延期をしました。6年生は、1限目から準備をし、全校のみんなを迎えました。
児童会の司会で会はスタートし、最初は、じゃんけんゲームでした。先生も前に立ち、全校のみんなと楽しくじゃんけんをして盛り上がりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/24 6年生社会見学
松阪市標準学力調査(2〜5年生)
5/25 児童議会・委員会(6限)
5/27 全校集会(5限)
松阪市立徳和小学校
住所
〒515-0041
三重県松阪市上川町197番地4
TEL:0598-29-3385
FAX:0598-29-7140