最新更新日:2024/06/12
本日:count up38
昨日:38
総数:262190
学校教育目標:なかまとともにたくましく成長する子ども

11月7日 2年生 九九サポーター

7日から、算数九九サポートが始まりました。
全体で練習をした後、サポーターさんに、「上り」「下り」「バラバラ」の九九の聞き取りテストを行ってもらっています。合格できたらシールをもらえます。不合格の場合は、もう一度練習です。
サポーターの皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生の社会見学でした。行き先は鳥羽水族館です。見たこともない魚や海の生き物に、みんな興味心身でした。アシカショーでは、アシカのシルクちゃんの芸に「すごいなぁ。」と歓声をあげ、大きな拍手を送っていました。
 楽しい社会見学になりました。

大根の種まき

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の時間に大根の種まきを行いました。「大根は大きいから、種も大きいのかな。」「種ってどんな色なのかな。」と、種まきの日を心待ちにしていました。

1人ずつ丁寧にまきました。冬には、みんなが育てた大根を食べる、大根パーティーを予定しています。毎日、交代で水をあげていきます。大きく育ちますように。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/10 地区別児童会・地区別下校14:45
12/13 人権フォーラム小学校交流会13:50
12/15 土曜授業
松阪市立徳和小学校
住所
〒515-0041
三重県松阪市上川町197番地4
TEL:0598-29-3385
FAX:0598-29-7140