最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:38
総数:261396
学校教育目標:なかまとともにたくましく成長する子ども

3年生 6月20日 協和苑のみなさんへのお礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お礼の手紙が完成したので、各クラスの代表が
協和苑のみなさんへ渡しに行きました。
緊張したけど喜んでもらえたので
子どもたちも嬉しそうでした。

3年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
電気を使わずに 光を取り入れる仕組みにも驚きです。
振り返りのカードや作文にも
「光をいれる仕組みがすごいと思いました。私の家にもほしいです。」
と書いている子がいました。

6月18日 3年生 市民センター見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生全員で、徳和市民センターの施設見学に行きました。  
「入口が大きいね。」「一階建てだったんだあ。」
「ここは何をするところなの?」
初めて中に入る子も多く、色々なことに興味津々です。

施設の説明を聞いた後は和室・事務所・トイレ・調理室など
施設の中をたくさん見学し、質問にも答えてもらいました。
帰りには「とくわっ子」という徳和住民協議会のキャラクターのシールも
プレゼントしてもらえて「楽しかったね。」「また行きたい。」と嬉しそうでした。
自分たちの身近な施設のことが だんだん分かってきました。

6月2日 3年生 山崎さんの話を聞きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の山崎さんから「目が不自由なこと」についてお話を聞きました。
「お風呂はどうしてるの?」「ご飯を食べるときは?」
「外に出かけるときはどうしているの?」
ひとつひとつの質問に丁寧に答えてもらい、たくさん知ることができました。
これから、知ったことを自分たちで新聞にまとめ、学習を深めていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式前日準備 給食最終日
3/18 卒業式
3/19 土曜授業
3/20 春分の日
3/21 振替休日
松阪市立徳和小学校
住所
〒515-0041
三重県松阪市上川町197番地4
TEL:0598-29-3385
FAX:0598-29-7140