最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:23
総数:261167
学校教育目標:なかまとともにたくましく成長する子ども

5月28・29日 3年生 協和苑見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「やさしい町」である徳和を学ぶため、学校の前の協和苑を見学しました。
「鏡が斜めになってるね。どうしてなのかな。」
「手すりがたくさんあるね。」
「お風呂の種類もたくさんあるんだね。」
子どもたちはたくさん気づくことがあったようです。

5月18日 3年生 その2

地区たんけん その2。
なんだか春とは景色が違ってきたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 3年生 下村地区たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下村地区のたんけんに行きました。
田んぼ、畑、医院、お店、郵便局、駅、常夜燈・・・。
たくさん見つけることが出来ました。もっと詳しく知りたいなあ。

5月14日 3年生 リコーダー名人さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はリコーダー名人さんに リコーダーの使い方を教えてもらったり いろんな大きさのリコーダーを見せてもらったりしました。
「トゥ トゥ トゥ」の笛語がとっても上手だったね。
これから色々な曲に挑戦するのが楽しみです。

4月30日 3年 授業風景(書写)

3年生になり」、書写の授業がはじまりました。
なれない筆を使い、筆遣いを身につけようとがんばっています。
初めての、書写セットの片付けにも悪戦苦闘していました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松阪市立徳和小学校
住所
〒515-0041
三重県松阪市上川町197番地4
TEL:0598-29-3385
FAX:0598-29-7140