最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:25
総数:261441
学校教育目標:なかまとともにたくましく成長する子ども

10/29 修学旅行16

画像1 画像1 画像2 画像2
雨もすっかりあがり、楽しみにしていた新京極でのお買い物です!
みんないろいろなものをお土産に買ったようです!






iPhoneから送信

10月29日 6年生修学旅行15

画像1 画像1 画像2 画像2
二条城で降っていた雨もすっかりやんで、銀閣寺では傘をささずに過ごす事ができました!!

10月29日 6年生修学旅行14

画像1 画像1 画像2 画像2
二条城〜その3〜
鶯張りや二条城の造りに興味津々でした!

10月29日 6年生修学旅行13

画像1 画像1 画像2 画像2
二条城〜その2〜

10月29日 6年生修学旅行12

画像1 画像1 画像2 画像2
二条城を見学しました!
雨にも負けず、しっかり見学しています!






iPhoneから送信

10月29日 6年生修学旅行11

画像1 画像1 画像2 画像2
龍安寺にて

10月29日 6年生修学旅行10

画像1 画像1 画像2 画像2
龍安寺を見学しました!
みんな石を探すのに夢中です!










iPhoneから送信

10月29日 6年生修学旅行9

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食!!

10月29日 6年生修学旅行8

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食!!!

10月29日 6年生修学旅行7

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食!!

10月29日  6年生修学旅行6

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食!!
待ちに待ったお昼ご飯!朝早かったのでお腹ペコペコです。

10月29日 6年生修学旅行5

画像1 画像1 画像2 画像2
立命館国際平和ミュージアムを見学しました!
班に分かれてお話を聞いたり、展示物をみたりしました!
今からご飯です!

10月29日 6年生修学旅行4

画像1 画像1 画像2 画像2
平等院鳳凰堂です。
傘をささずに見学できました!!

10月29日 6年生修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2
平等院を見学しました!

10月29日 6年生修学旅行2

画像1 画像1 画像2 画像2
今、甲南PAを出発し、平等院へ向かっています!バスの中ではクラスで考えたレクをしたり、カラオケをしたり、楽しい時間を過ごしています!!

10月29日 6年生修学旅行1

画像1 画像1 画像2 画像2
お天気が心配だった修学旅行。
無事出発することができました!
バスの中は早い時間にも関わらず、元気いっぱい!雨も吹き飛ばす勢いです。
この2日間たくさんの思い出を作ってきたいと思います!
お見送りありがとうございました。
いってきます!!

10月19日人権集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
人権集会でした。
今年は「みんなが大切にされる徳和小学校」というテーマで行いました。
手と手をつなぐ会によるクイズと劇を見て、その後教室で、みんながつながる為に自分にできる事を考えました!!
劇を通してたくさんの事をみんなで考える事ができました。行動に移していきたいですね!
昼休みを返上して毎日練習を頑張った手と手をつなぐ会のみんな。お疲れさまでした!

10月12日平和学習

画像1 画像1 画像2 画像2
10月12日は平和学習でした。
お話を聞かせていただいた川端みねさんは今年で103歳。今、戦争中のお話を聞かせていただけるのは、すごく貴重な機会です。みんな真剣にみねさんのお話を聞き、たくさん質問もさせていただきました。

10月10日後期始業式・認証式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は後期の始業式です!気持ち新たに後期も頑張っていきたいと思います。
始業式のあとは後期児童会役員と学級委員の認証式がありました!素敵な徳和小学校にしていくために、先頭に立ってがんばっていってくれる事を期待しています!

修学旅行説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は修学旅行説明会でした。
修学旅行にむけてみんな真剣に話を聞きました。これからしっかり準備していきましょう!!

保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
松阪市立徳和小学校
住所
〒515-0041
三重県松阪市上川町197番地4
TEL:0598-29-3385
FAX:0598-29-7140