最新更新日:2024/02/20
本日:count up1
昨日:7
総数:150830
今までこちらのホームページをご覧いただきありがとうございました。2月末までご覧いただけます。新しいホームページは「新規リンク」よりご覧ください。

早起きって ラッキー

 学期末の今、各学級では学級活動「冬休みの過ごし方」の中で「10分間の早寝早起き朝ごはん指導」を行っています。今回は、早起きについて考えた3年生のクラスの様子を紹介します。

 まずは、結論「早起きは、朝のゆとりができて一日を気持ちよく過ごせる!」からスタートし、早起きした日のいいこと(ラッキー)とねぼうした日のついてないこと(アンラッキー)をそれぞれの実体験から意見を出し合いました。
○ラッキー           ●アンラッキー
 準備が早くできる         トイレに行けない
  ランドセルの用意        遅刻する
  身だしなみを整えられる     ごはん抜きになる
  朝ごはんが食べられる      忘れ物をする
  着替えをちゃんとできる     登校班に遅れて人に迷惑をかける
  トイレに行ける(うんちが出る)

 子どもたちからは、このような考えや感想が出されました。 
 その後、担任の先生からは「朝ごはんを食べてトイレにゆっくり座れると、うんちがでるね。体調が整うと学校で元気に勉強や運動ができるよ。…こうして一日のスタートをしっかり準備できると次々に気持ちのよい生活がつながっていくね。」とお話しがありました。
 
 鏡石町の小中学校には、統一した生活習慣の目標があります。3・4年生の就寝の目安はおそくとも9時30分です。「もっと遅く寝ているお友だちはいる?」の問いに、約10名くらいの手が挙がりました。

 その後は「朝のラッキーチェック」で盛り上がり、「朝の光を浴びることが大事だ」と学んで、最後に『好きなことをいっしょうけんめいやってみんなの夢をかなえるために、早寝早起き朝ごはんで応援しよう!』と確認しました。
 
 イベントの多い冬休みですが、メリハリをつけてご家族で楽しい時間をお過ごしください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
岩瀬郡鏡石町立第一小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町中央1番地
TEL:0248-62-2006
FAX:0248-62-2042