最新更新日:2024/02/20
本日:count up3
昨日:24
総数:150193
今までこちらのホームページをご覧いただきありがとうございました。2月末までご覧いただけます。新しいホームページは「新規リンク」よりご覧ください。

県中教育事務所による授業参観PART3

授業の様子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中教育事務所による授業参観PART2

授業の様子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中教育事務所による授業参観PART1

 今日は、県中教育事務所の先生方が来校し、先生方の授業と子供達の様子を見に来てくださいました。新学習指導要領により、先生方の指導方法も工夫し、子供達により良い授業を構築しなければなりません。その指導方法について、授業を実際に見ていただき、今後の授業の作り方などを教えていただきました。各教室で授業を見ましたが、子供達が一生懸命に取り組む姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日間の新体力テストが終了しました!

今日は、2・5年生が実施しました。今日はとても暑かったので、子供達も水分補給を十分にしながら取り組んでいました。上級生である5年生は、2年生を測定場所に引き連れて、一生懸命お世話していました。2年生も5年生のお話や約束事をしっかりと守り、無事終了することが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テストを実施しました!

 今日から、3日間新体力テストを実施します。
 今日は、3・4年生が実施しました。曇り空だったので、運動に適した絶好のコンディションでした。ここ1年あまりは、コロナ禍で体力面も心配されています。体育の授業では、少しずつ充実できていますが、なかなか外遊び等が出来ない状況もあり、体力低下が懸念されます。年内には、子供達の体力結果でますので、お子さんの体力についてご確認ください。出来れば週末等を利用して、密にならない広い公園などで遊ばせていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診!

 今日は、全校生が眼科検診を体育館で行いました。密を避けるために、来校していただいた武田先生にはお手数をおかけいたしましたが、無事実施することが出来ました。これから夏に向けて、水泳に取り組んでいきます。学校での回数は少ないですが、夏休み中泳ぎに行くこともあると思います。目の病気があるお子さんは、早めの治療をし、楽しい水泳が出来るようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査

 本日全学年で視力検査を実施しました。各学級ごとに都合のよい時間に行いました。視力検査はA,B,C,Dで判定されます。B,C,Dの場合は各家庭にお知らせを配付しますので、早めに眼科を受診ください。
 なるべく視力が悪くならないよう、日々の生活の中で気をつけたいですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診を実施しました!

 今日は、11日(火)の2年生と5年生の歯科検診に引き続き、3年生と6年生の歯科検診を行いました。検診してくださったのは関根先生です。子供達は、ソーシャルディスタンスを守りながら、むし歯等がないかを見てもらいました。関根先生の話によると、今の子供達は、顎が小さくなり歯並びが悪くなっているそうです。食生活も影響しているとのことですが、噛む力が弱くなっていることもあり、むし歯になりやすい環境だそうです。実際にむし歯になっている児童もいるので、早めに治療してほしいと思います。特に、今は小学生の医療費はかからないので、むし歯がひどくならないうちに治していただきますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会、頑張りました!PART10

閉会式の様子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会、頑張りました!PART9

鼓笛隊の様子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会、頑張りました!PART8

綱引きとチャンス走の様子(5・6年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会、頑張りました!PART7

クラッシュボールとタイフーンの様子!(3・4年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会、頑張りました!PART6

玉入れの様子(1・2年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会、頑張りました!PART5

5・6年の徒競走の様子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会、頑張りました!PART4

3・4年生の徒競走!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会、頑張りました!PART3

1・2年生の徒競走の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会、頑張りました!PART2

開会式〜ラジオ体操
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会、頑張りました!PART1

 新型コロナウイルスの感染が広がりつつある中でしたが、鏡石町から出ていないこともあり、感染防止に十分努めながら実施しました。風が少しありましたが、すばらしい晴天の下実施できました。
 子供達は、今までの練習の成果を十分に出し、最後まで粘り強く取り組んだり、拍手での応援を頑張ったりしていました。団体種目では、紅がリードしていましたが、最後のリレーで白が猛追し、どちらが勝ったのか分からない大接戦でした。鼓笛も、コロナの影響で少ない練習時間の中で立派に演奏できたのもすばらしかったです。コロナ禍の中でも頑張りきった子供達に大きな拍手です。お忙しい中、応援に来てくださいましたご来場の皆様、ありがとうございました。
 今年度の優勝した紅組の皆さん、おめでとう!惜しくも準優勝の白組さん、よくがんばりました! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、大運動会!ご来場お待ちしています。

 6年生と教職員で明日の運動会に向けての準備をしました。
 椅子や机の搬出やトイレ・ベランダ・昇降口などの清掃、放送機器の準備、遊具の固定、看板設置など、明日の運動会がしっかり取り組めるようみんなで協力して行いました。今までの練習もバッチリ取り組んできたので、全て準備万端です。心よりご来場お待ちしております。なお、お願いですが、前にもお知らせしましたように場所取りはありませんので、譲り合ってご観戦ください。また、駐車の際には決められた場所へお願いいたします。最後になりますが、コロナ感染防止のため、3密を避けマスク着用の上、拍手での応援をよろしく願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回運動会全体練習!PART3

閉会式の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
岩瀬郡鏡石町立第一小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町中央1番地
TEL:0248-62-2006
FAX:0248-62-2042