最新更新日:2024/02/20
本日:count up1
昨日:20
総数:150497
今までこちらのホームページをご覧いただきありがとうございました。2月末までご覧いただけます。新しいホームページは「新規リンク」よりご覧ください。

運動会準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会本番に向けて6年生が5校時目に準備をしました。机や椅子の運搬、校庭の整地、カラーコーンの設置、掃除など意欲的に取り組みました。6年生にとって最後の運動会です。率先して準備をしている素晴らしい姿が輝いていました。また、PTAの方にもお手伝いいただきました。本当にありがたいです。天気が心配ですが、明日が楽しみです。

運動会全体練習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会の全体練習もいよいよ3回目です。開会式からラジオ体操までの流れを確認しました。代表の子どもたちを中心に仕上がってきました。運動会当日の天気が良くなりますように願いをこめながら取り組みました。

運動委員会 ラジオ体操の練習

 最近、いいお天気が続きます。みにみにタイムに運動委員会の5・6年生がラジオ体操の練習に取り組みました。晴天の中、全校児童とは違い、鏡の動きであることを意識して体を大きく動かしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会全体練習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会の全体練習を実施しました。素晴らしい青空の下、閉会式と応援の練習をしました。子どもたちもは、しっかりした姿勢を意識したり、大きな声を出したりして生き生きと取り組みました。

運動会係児童打合せ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放課後、13日の運動会に向けて係児童の打合せをしました。責任感を感じながら真剣な表情で話し合う姿が見られました。6年生にとって最後の運動会です。5年生とともに運動会を創り、支えようとする姿が輝いていました。

運動会、閉会式の練習

 みにみにタイムにあやめホールで閉会式の練習をしました。成績発表や表彰、感想発表などの練習でした。元気な声で返事をし、本番さながらの表情でがんばる子どもたちの姿が輝いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

下学年リレー練習

画像1 画像1
 運動会の全体練習の後、みにみにタイムに、下学年がリレーの練習をしました。下学年は、校庭半周をバトンの代わりにリングバトンをつないでリレーをします。練習から、みんな張り切って走って練習しました。

運動会全体練習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全校で初めての運動会練習を実施しました。風が強く寒さもありましたが、開会式やラジオ体操の練習をしました。子どもたちも、緊張感を持ちながらも風に負けないようにのびのびと元気に取り組みました。

運動会、開会式の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 みにみにタイムには、開会式の練習をしました。国旗や校旗の入場のしかたを確認したり、開会の言葉の練習をしたりしました。本番さながらの真剣な表情で練習に取り組む子どもたちの姿が輝いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
岩瀬郡鏡石町立第一小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町中央1番地
TEL:0248-62-2006
FAX:0248-62-2042