コメント「はじめての副リーダー」

22神田 多恵子 さんの日記「大自然に子どもたちの声が!」に対して以下のようなコメントがよせられました。

はじめての副リーダー

はやと元気にがんばっていますか。副として、リーダーさんのサポートもがんばるんだよ!
みんなの表象がとてもイキイキしていて、嬉しくなります。
先生方、大変お世話になっております。

いい思い出がたくさん出来そうですね!
がんばってください。

                   W [2015-06-24 16:18]

wさん、コメントありがとうございます。
お子さんたち、本当に生き生きしながら過ごしていました。
頑張ってきましたので、たくさんお話を聞いてあげてくださいね。
5年担任 神田

コメント「素敵なところだねぇ」

22神田 多恵子 さんの日記「大自然に子どもたちの声が!」に対して以下のようなコメントがよせられました。

素敵なところだねぇ

天気もよく緑がいっぱいで空気が美味しそう! 
みんな無事にゴールできるかな?
協力して頑張ってね。

               nori [2015-06-24 15:29]

noriさん コメントありがとうございます。
森林浴をしながら、楽しくチームごとに活動できました。
応援ありがとうございました。

5年担任 神田

コメント「ホントにキレイ」

22神田 多恵子 さんの日記「大学生vs5年生」に対して以下のようなコメントがよせられました。

ホントにキレイ

青い空、最高ですね!
走り回っている姿が目に浮かびます。


               きらりん [2015-06-24 16:37]

きらりんさん コメントありがとうございます。
30分間ずっと走っていました、子どもたち!
ほんと元気いっぱいでしたよ。

5年担任 神田

コメント「人は支え合う」

22神田 多恵子 さんの日記「支えていただいて」に対して以下のようなコメントがよせられました。

人は支え合う

本当にお疲れ様でした。
みなさんの支えあって、自分達も頑張れることを分かることが出来たとおもいます。頑張ったね!

               はやママ [2015-06-24 23:45]

はやママさん コメントありがとうございます。
子どもたち同士も頑張って支え合って過ごしてきた2日間でした。
よく頑張りました!!

コメント「大丈夫だったかな?」

22神田 多恵子 さんの日記「お夜食」に対して以下のようなコメントがよせられました。

大丈夫だったかな?

ナイトウォークみんな大丈夫だったかな?夜の森林は大人でも怖ーーーい。
夜食で元気出してね♪

               nori [2015-06-24 21:13]

noriさん ドキドキしながらみんなでひしめき合って歩いて行きました。
そんな後ろ姿をほのぼの見送りました。

5年担任 神田

コメント「お疲れ様です」

22神田 多恵子 さんの日記「素敵な表情;学年主任神田,1日目を総括」に対して以下のようなコメントがよせられました。

お疲れ様です

おはようございます。
昨日1日の子供たちの様子、成長など手にとる様に分かります。子供たちにとって忘れられない1日になった事でしょう。
これも先生方の支えがあったからこそだと思います。本当にありがとうございます。
寝不足かと思いますが(笑)今日も一日よろしくお願いします。

               nori [2015-06-25 04:38]

noriさん
ご想像通り、寝不足でしたが、子どもたちのやる気パワーを私たちも分けてもらい、無事過ごせました。
子どもたちの成長が本当にうれしいです!!

5年担任 神田

コメント「ありがとうございます」

22神田 多恵子 さんの日記「素敵な表情;学年主任神田,1日目を総括」に対して以下のようなコメントがよせられました。

ありがとうございます

先生方、実習生の先生方、お疲れだと思います。ありがとうございます。

リアルタイムで配信していただき、私達も安心してその場にいるかの様な感覚で楽しませていただいています。

子どもたちが、どんな表情で帰ってくるか
とても楽しみです!

              にゃんにゃ [2015-06-25 07:01]

にゃんにゃさん コメントありがとうございます。
お子さん、どんな表情で帰宅しましたか?
ひと回り成長したように見えるのではないでしょうか?
これからも子どもたちに期待しています!!

5年担任 神田

コメント「感動!」

22神田 多恵子 さんの日記「素敵な表情;学年主任神田,1日目を総括」に対して以下のようなコメントがよせられました。

感動!

すてきな一日でしたね。明日の活動も楽しみです。

              けんちゃん [2015-06-25 07:45]

けんちゃんさん コメントありがとうございます。
まさに昨日も感動でした!
今日も感動でした!
これからの子どもたちの成長がとっても楽しみです♪

5年担任 神田

コメント「いってらっしゃい」

22神田 多恵子 さんの日記「マイムマイム特訓中!」に対して以下のようなコメントがよせられました。

いってらっしゃい

みなさん元気そうでなによりです。
楽しい思い出をたくさん作ってきてくださいね!

               snow [2015-06-24 12:08]

SNOWさん、コメントありがとうございます。
2日間、終始元気いっぱいな子どもたち&職員でした。
5年担任 神田

さようなら

画像1
玄関で所員の方に見送られ自然の家を出発です。
2日間お世話になりました。

主幹教諭 植村

別れのつどい

画像1
所員の方からは「自然の家で体験したことをお土産に持って帰って、これからの生活に活かしてください。」とお話をいただきました。
児童代表の挨拶では「仲間と二日間共に過ごして絆が深まりました。協力して作ったカレーライスの味は忘れません!」と締めくくりました。

これから学校へ戻ります。

文責:5年 川崎

コメント (1)

野外炊さんハプニング

画像1
私たちは活動班1班のリーダー&副リーダーです。野外炊さんをしました。カレーライスはとろみがあって、みんなで作ったので倍おいしかったです。だけどカラスがお米やゴミ袋などをとっていって、とんだハプニングでした。

コメント (4)

鍋磨きは心磨き

画像1画像2
一生懸命磨いてます。
所員の方の合格は出るかな?

文責 植村

石だと思ったら

画像1画像2
釜で使った石が埋まっていると思って男の子たちで掘っていたら…
掘っても掘っても出せません。
気付くと50cm…。
正体は木の根でした。

文責;主幹教諭 植村

おいしくできました

画像1画像2画像3
「すごーくおいしそう」
早い班はもうできました。

主幹教諭 植村

まだかなぁ

画像1
あとは煮えるのを待つだけです。

主幹教諭 植村

熱くなってきました

画像1画像2画像3
どの班も火が安定してきました。
鍋を置いて煮作業開始。

主幹教諭 植村

総力戦!!

画像1
今日も予定より早めに意識して行動できている子どもたち。
かま場と調理に分かれ、全員で頑張っています。
人参を星型に切るのだとか…こだわりをもって活動しています。
自然と笑顔がこぼれ、一晩過ごした仲間との大切なひとときを満喫しています。
実習生さんから優しく教わり、先生方と協力してお昼ご飯を作ります。
教頭先生もはりきっています!

さっき朝食を食べたばかりですが、お腹が空いてきました(^_^;)

5年担任 神田




カレー作りの始まりです

画像1画像2
炊事場と釜場に分かれて、いよいよ野外炊さんが始まりました。
おいしくできるかな?

主幹教諭 植村

元気です

画像1
ぐっすり眠り、朝からごはんもすすみます。今日も元気に過ごせそうです。

文責;主幹教諭 植村

コメント (2)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 4時間授業  給食最終日
3/21 春分の日
3/22 3時間授業
3/23 3時間授業 2学期終業式 特別時程 卒練
3/24 第107回卒業式
給食
3/18 むらさきまいいりごはん,にゅうめんじる,たれかつ,ごしきづけ,おいわいソルベ,ぎゅうにゅう
新潟市立上所小学校
〒950-0971
住所:新潟県新潟市中央区近江3丁目2番1号
TEL:025-283-7258
FAX:025-283-7259