最新更新日:2019/04/03
本日:count up1
昨日:3
総数:123284
湯本一小HPが移動しました

理科実験出前講座 -3年生-

 3・4校時に理科実験出前講座を行いました。
「空気」とは何だろうか?ということをエアポール(細長い風船)や空気砲の実験を通して学習しました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動 その1

 水曜日の6校時は、4〜5年生が参加するクラブ活動日です。
 家庭科室では、手作りクラブが調理実習をしていました。ホットケーキがおいしくできあがったようです。
 理科室で活動しているのは、科学クラブ。洗濯のりと絵の具などを材料にスライム作りを行っていました。
 
画像1
画像2

図書ボランティア読み聞かせ−3年生−

 本日の朝の時間、図書ボランティアによる絵本の読み聞かせが行われました。
読み聞かせしていただいた本
3年1組 「なぞなぞライオン」「14ひきのねずみ とんぼ池」
3年2組 「ふしぎなでまえ」「おおあたり」
 
 どの子も物語の世界に引き込まれるように楽しく聞くことができました。
画像1
画像2

生活科「町探検」−2年生−

 3・4校時に2年生が町探検を行いました。
班ごとに学校の周りを見学しました。お店や幼稚園、保育所などに行き、いろいろな話を聞いたり、疑問に思ったことを質問したりしてきました。どの班も意欲的に探検することができました。
 お手伝いしてくださった保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

班長会議

 大休憩に登校班の班長・副班長が体育館で登校班会議を行いました。
みんなが安全に登校できるよう話し合いが行われました。
元気なあいさつがすすんでできるといいですね。
 1学期残り1か月余り、事故なく安全に登校できることを願っています。
画像1

ミニコンサート −合唱部−

  本校の合唱部が、大休憩に2階多目的スペースにてミニコンサートを行いました。
 「はじめの一歩」「ビリーブ」など3曲を披露しました。100名を超える子どもたちが美しい歌声に聴き入っていました。
画像1
画像2

運動会練習 その3

 大休憩には、上学年(4〜6年)の紅白リレーの顔合わせを行いました。
走る順番や入退場のしかたを確認しました。
画像1

運動会練習 その2

 今日は、あいにくの雨模様でした。全体練習は体育館で行いました。開会式後の退場のしかたの確認や運動会の歌の練習をしました。
画像1
画像2

運動会練習始まりました

 先週から運動会に向けて練習が始まりました。各学年ごとに練習をがんばっています。
 今日は、2回目の全体練習でした。閉会式を中心に応援合戦や運動会の歌の練習を行いました。どの子も一生懸命に取り組んでいます。
 
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
いわき市立湯本第一小学校
〒972-8321
住所:福島県いわき市常磐湯本町栄田11
TEL:0246-43-3009
FAX:0246-43-3048