最新更新日:2019/04/03
本日:count up2
昨日:2
総数:123273
湯本一小HPが移動しました

寒さに負けず遊んでいます

子どもは風の子、元気な子。本日の大休憩も寒さに負けず、校庭に出て、鬼ごっこやドッジボール、遊具遊びなどで体力作りに励んでいます。
画像1
画像2
画像3

昇降口を掃除しています

美化緑化委員会の子ども達とさはこ学級の子ども達が、毎朝、登校後に昇降口を掃除し、きれいにしています。玄関がきれいだと気持ちがいいですね
画像1
画像2

大休憩、みんなで走りました!

 本日(11月12日)の大休憩は、持久走記録会に向けて、全校児童で一緒に校庭を走りました。高学年は5分間走、中学年は4分間走、低学年は3分間走を行いました。今後も、持久走記録会に向けて週に2回程度行っていきます。
画像1
画像2
画像3

本日の給食

本日の給食は、ねじりパン、牛乳、ツナスパゲッティ、たまごスープ、ミニトマトで、644Kcalです。ALTのコートニー先生が5年1組のお友達と一緒に会食しました。楽しい一時となったようです。
画像1
画像2

クラブ活動

6校時はクラブ活動です。4〜6年生が楽しく活動しています。今回は、手作りクラブ、科学クラブ、パソコンクラブの活動を紹介します。
画像1
画像2
画像3

大休憩

昨日の雨により本日の大休憩は、校庭では遊べませんでした。インターロッキングで縄跳びをしたり、図書館で本を読んだりして過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

体験学習

1年生は毎日水を与えているアサガオの成長を記録しました。5年生はクラスの花壇の草むしりをしました。また、家庭科でボタン縫いの学習に真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

ALT授業

ALTのTess先生が、5年生には英語の数字の使い方を6年生にはcanの使い方について教えました。カードや資料を用いて分かりやすく教えていました。子どもたちはTess先生の英語の学習が大好きです。
画像1
画像2
画像3

陸上大会激励会の練習

毎週水曜日は、お掃除がない日で、みんなの時間になっています。今日のみんなの時間は、6年生が参加する陸上大会の激励会の練習を行いました。1〜5年生が気合いを入れて練習していました。
画像1
画像2
画像3

縦割り班編成

みんなの時間に全校生で縦割り班を作りました。グループごとに自己紹介などをして楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2

大休憩 元気に遊んでいます

画像1
画像2
画像3
大休憩は、遊具遊びや鬼ごっこなどをして元気に遊んでいます。体力作りには欠かせない遊びを子どもたちは毎日取り組んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
児童会
2/6 クラブ活動(3年生見学)
PTA
2/5 読み聞かせ(3,4年、さはこ)
いわき市立湯本第一小学校
〒972-8321
住所:福島県いわき市常磐湯本町栄田11
TEL:0246-43-3009
FAX:0246-43-3048