最新更新日:2021/03/25
本日:count up9
昨日:9
総数:298828
本気・感謝・笑顔を大切に「心で満点」を目指しましょう

「ふくろうの会」による読み聞かせ

 9月24日(水)定例の「ふくろうの会」による読み聞かせがありました。この日は1・2年生とあたご学級に入りました。
 読み聞かせ図書は次の通りです。

・1の1:「ひみつのカレーライス」 ・1の2:「チューせんせいはおいしゃさん」
・1の3:「あしなが てがら」   ・2の1:「ウーフはおしっこでできてるか?]
・2の2「ふたりはきょうも(どきどき)」
・2の3「ずっとそばに」 ・あたご学級:「たべもの たべたら」
画像1
画像2

学校支援ボランティアをお呼びして読み聞かせ!

 9月11日の3・4校時に、「子どもの読書を豊かにする会」の会員 新妻千寿子さん、小玉ひとみさん、蛭田久美さん、新妻千枝さんの4人が来校し、2年生に読み聞かせを行いました。ジャンボ絵本や紙芝居などで、絵本の世界に思いを馳せ、想像力をかき立たせるようなすばらしい時間でした。ありがとうございました。 
画像1
画像2
画像3

「ふくろうの会」による読み聞かせはじまる!!

画像1
画像2
 毎週水曜日の朝恒例の「ふくろうの会」による読み聞かせが2学期も始まりました。
紙芝居やジャンボ絵本など外部図書館から借りたユニークな絵本を借用して、表現豊かに読み聞かせをする姿はまさに真剣そのもの。子どもたちも絵本の世界に引き込まれていました。
 さらに何とこの日、読み聞かせの予定がなかった3年生のあるクラスで、子どもたち同士で読み聞かせをしている場面を目にしたとき、とても頼もしく感じました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/12 成人の日
1/13 発育測定(中学年)
1/14 発育測定(低学年)
1/16 鼓笛パート決め(創意)
いわき市立小名浜第二小学校
〒971-8165
住所:福島県いわき市小名浜愛宕町3-2
TEL:0246-54-3342
FAX:0246-54-8508