令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

8/12〜8/18は、閉庁です。

 8月12日(木)〜8月18日(水)は閉庁となり、学校が閉まります。この期間に、緊急の連絡(生徒の事故、疾病の発生、コロナウイルスへの感染等)が必要な場合は、お知らせしてある緊急連絡用メールへご連絡ください。
画像1 画像1

夏休み中の部活動について

 暑い日が続いています。本日は、気温が35度を超えたため、外の部活動を午前9時20分をもって中止しました。明日以降も、高温が予想されます。本校では、高温時の活動の基準を以下のようにしております。ご理解のほどよろしくお願いします。

※ 気温35度以上か暑さ指数(WBGT)が31以上の場合は、運動を行わない。
  気温が35度以上か暑さ指数が31以上になったときは、運動を中止する。または、校舎内で休憩、ミーティング等、顧問の判断で変更する。
※ 気温が35度を超えなくても、状況によって無理のない活動をする。

新型コロナウイルス感染症対策の更なる徹底について

画像1 画像1
 本日8月5日の午前0時から、新型コロナウイルスの県独自の警戒レベルが「ステージ2」に引き上げられました。高岡市教育委員会より下記の文書が届いておりますので掲載いたします。
    
                記

    新型コロナウイルス感染症対策の更なる徹底について(お願い)

 新型コロナウイルス感染症については、感染力の強い新たな変異株(デルタ株)の感染者が見られるなど感染者数が急増傾向にあり、夏の感染拡大を防止する行動の徹底のため、8月5日の午前0時から、新型コロナウイルスの県独自の警戒レベルが「ステージ2」に引き上げられました。
 皆さまには、県HP(「8月5日よりStage2の措置を実施中」)を確認し、各家庭での感染症対策の徹底をよろしくお願いいたします。

・ 参考
 富山県HP「8月5日よりStage2の措置を実施中」https://www.pref.toyama.jp/120507/kurashi/seika...

今日から北信越大会中心会期

画像1 画像1
 今日から北信越大会中心会期に入ります。
 本校からは上記3競技に出場します。
 どの会場も、感染予防から無観客となっています。近くで応援はできませんが、全力を発揮し、悔いのない試合になってほしいと強く願っています。


 応援をよろしくお願いします。

フードドライブへのご協力、ありがとうございます

画像1 画像1
生徒会では、先週より、フードドライブに提供する食品を集めています。
おかげさまで、現在、ダンボール二箱ほど集まりました。
6日(金)に、アルビス美幸町店に持っていき、寄付いたします。
提供いただける食品がありましたら、ご寄付よろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135