最新更新日:2021/05/25
本日:count up3
昨日:2
総数:287225
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

研究協議 ー先生方も頑張っていますー

 2校時に行われた授業についての事後研究会を放課後に行いました。授業者の自評を踏まえながら、今回の授業について話し合いました。
○自分の考えを持たせるため、既習事項の確認や解決への見通しを持たせることが大事。
○ブロック操作をしながら、言葉でも説明できると理解が深まる。
○ペアでの考えの交流は、自分の考えに自信を持って発表するために有効。
○発表ボードは、自分の考えを表現する手立てとして有効。発達段階に応じて、マス目から罫線へなど発展させていくとよい。
 手立てが有効であったこと。今後の研究の課題など等たくさんの意見が出され、協議が深まりました。
 これからも日々の授業改善に取り組んでいきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 クラブ 手洗い教室2年
11/28 持久走大会
12/1 避難訓練
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350