最新更新日:2021/05/25
本日:count up1
昨日:2
総数:287236
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

研究協議 〜子ども達に確かな学力を身につけるために〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月11日(金)2校時目に行われた1年生の算数科授業について事後
研究会を行いました。
 ブロックテーマ:自分の考えを持ち、自分の表現方法で伝えることがで
         きる児童の育成
 テーマに迫るための手立てが有効であったか検証を進めながら、今後子
ども達にそれぞれの学年でどんな力を身につけさせたいか、さらに工夫す
べき点はどんなことか・・・等々。熱心に話し合いを行いました。
 これからも、日々の授業を大切にしながら、子ども達に確かな学力が身
につくよう、授業改善に取り組んでいきます。

授業研究を行いました。  〜1年生〜

2校時目に1年生の授業研究を行いました。
単元名 3つのかずのけいさん
○自分の表現方法で伝えるために
・自分なりの方法で計算し、やり方をノートに書くことで自分の考えを
 明確にさせる。
・ペアや友だちと交流させることで、自分の考えに自信を持たせる。
・話し合いをする中で、発言やつぶやきを取り上げながら全体に広め、
 考えの共有化を図る。
・発言の中で出てきた言葉(たす、ひく、順番、前から)を教師は板書
 し、まとめにつなげるようにする。
という手だてを工夫して授業を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究協議  −先生方も頑張っています−

 2校時に行われた授業についての事後研究会を放課後に行いました。授業者の自評を踏まえながら、今回の授業について話し合いました。
○「めあてに沿ったポイントを書く」という指示によって、計算や解法で終わることなく授業が進められた。
○ヒントカード・パワーアップカードの効果的な使い方をこれからも工夫していく。
○一般化につなげるためには、わる数<1、わる数=1、わる数>1の3点を抑えることは有効だった。
○練り上げの際にもっと数直線を活用した練り上げにしたい。・・・・。
 手立てが有効であったこと。今後の研究の課題など等たくさんの意見が出され、協議が深まりました。
 これからも日々の授業改善に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究を行いました。 〜5年生〜

2校時に5年生の授業研究を行いました。
 単元 小数のわり算
○練り上げの段階でよりよい考えをみちびきだすために
・数直線図を使い、自分の考えの根拠を説明させる。
・自分の考えのポイントを発表ボードに明記し、説明させる。
・交流の中で出てきたまとめにつながることばを教師が板書しておく。
・調べたいことが何かをはっきりさせ、一般化できるように広い視点で意見交換をさせる。
という手立てを工夫して授業を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動身体作りプログラム講習会 −先生方も頑張っています−

運動身体プログラムが改訂になったことを踏まえて、先生方が実技講習を行いました。子ども達に「動きたいと思える体」「動きたいと思ったときに動ける体」を作るために、リズム感覚、腕支持感覚、逆さ感覚、投感覚を養う運動プログラムを実際に体を動かしながら研修をしました。これからの体育の授業の中でどんどん活用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/30 修学旅行6年
お弁当の日
10/6 クリーン活動
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350