令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

今日もおいしい給食に感謝します。全国学校給食週間3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食週間3日目の今日は、「愛知県への旅」です。
 みなさんは、愛知県がどんなところか知っていますか。愛知県は、日本列島のほぼ真ん中にあります。海と野山と都市の、バランスのよい構成が特色です。また、自動車を始めとする「ものづくり」が盛んな県でもあります。一年を通じて温暖な気候で、豊かな水資源に恵まれているので、農業に適した県です。
特に野菜や花の栽培が盛んで、キャベツの出荷量は全国第1位です。また、ブロッコリーは出荷量 全国第2位を誇っています。今日の献立では、キャベツとブロッコリーを「ごま和え」にしました。
 煮ものは「おとしこし」という料理です。「おとしこし」は愛知県春日井市の郷土料理で、大根や人参、里芋などの旬の食材を使った煮ものです。「大みそか」や季節の変わり目の「節分」に、健康や幸せを願って、昔から食べられてきました。「年を越す」という意味で、「おとしこし」になったと言われています。給食でも、健康や幸せを願って食べましょう。
 「みそカツ」は、豚カツに赤みそや砂糖をベースにしたタレをかけた、名古屋市の名物料理です。甘辛いタレと豚カツの組み合わせは、ご飯がすすむ味付けです。
 
 愛知県の特産品や郷土料理を美味しくいただきました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/28 月曜日課
1/31 金曜日課、短縮時程、3年保護者会(午後)
2/1 短縮時程 3年保護者会(午後)
2/2 短縮時程
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135