令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

3月10日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん、鰆甘味噌かけ、青菜の和え物、すき焼き煮
 鰆の甘味噌かけが、あっさりしていて美味しかったです。すき焼き煮には麩が入っていて美味しかったです。残り少ない給食、味わって食べたいと思います。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 尾崎

3月9日(木)の給食

画像1 画像1
2/3コッペパン、豆腐ハンバーグ、ブロッコリーサラダ、ナポリタンスパゲティ、ミックスナッツ
 スパゲッティといえばイタリア生まれの食べ物ですが、ナポリタンは日本生まれです。これは、トマトソースを使ったパスタがナポリ風と呼ばれていたことからきているそうですよ。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 高橋

3月8日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん、ひよこ豆の揚げがらめ、胡瓜ときゃべつの塩もみ、にらと卵の味噌汁、生わかめふりかけ
 にらと卵と味噌汁は卵がたくさん入っていて、つるんとした卵の食感が感じられ、美味しかったです。また、生わかめのふりかけとごはんがとても合っていました。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 松井

3月7日(火)の給食

画像1 画像1
揚げパン、荒挽ウィンナー、海藻サラダ、ワンタンスープ、干しプルーン
 揚げパンがとても甘かったです。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 能生

3月6日(月)の給食

画像1 画像1
麦ごはん、カレーライス、スパニッシュオムレツ、かぶの即席漬け、いちご
 今日のメニューすべてが美味しくて、思わずおかわりをしました。ごれぞ給食!今日も美味しくいただきました。
                         給食委員 田中

3月3日(金)の給食

画像1 画像1
ひな祭り献立
春色ちらし寿し、えびフライ、小松菜の浸し、手まり麩の清汁、ひなゼリー
 えびフライの衣がカリカリしてとても美味しかったです。春色ちらし寿し栄養満点の食材がたくさん使われており、食べ応えがありました。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 北本

3月2日(木)の給食

画像1 画像1
食パン、ブロッコリーとベーコンのキッシュ、ごまごまサラダ、春雨スープ、チョコクリーム
 ブロッコリーとベーコンのキッシュは、卵に味がしみていてとても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 松原

3月1日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん、鮭の塩焼き、ひじきの炒め煮、豚汁、清見みかん
 豚汁のさつまいもが甘くて、ほくほくしていました。清見みかんは、みずみずしくて美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 田中

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135