令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

高西の朝10/10

画像1 画像1
 くもり。少し小雨も降っています。気温がグッと下がり、秋を通り越して冬がやってきたようです。
 登校の様子。今日から衣替え、冬服完全移行です。みんな冬服で登校しています。服装を今一度確認し、正しい服装で登校しましょう。今週は合唱コンクール、学校祭が控えています。西中生の力を見せよう!ガンバレ西中生‼


10月6日(金)の給食

画像1 画像1
万葉献立
赤米ごはん、ふくらぎの生姜焼き、お浸し、かたかご煮、りんご
 かたかご煮は、たくさんの野菜が入っていて、味がよく染みていて美味しかったです。身体がポカポカと温かくなって、肌寒い今日にぴったりの給食でした。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 井川


10月5日(木)の給食

画像1 画像1
揚げパン、荒挽きウィンナー、ブロッコリーサラダ、卵スープ
 揚げパンは、きな粉が口の周りに付き、食べるのに苦戦しましたが、美味しさが勝ちました。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 山辺


10月4日(水)の給食

画像1 画像1
減量ごはん、豚肉とレバーの味噌がらめ、しそ和え、五目ラーメン、干しプルーン
 五目ラーメンは、麺にも具にもよく味が染みていてとても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 松原
  

10月3日(火)の給食

画像1 画像1
食パン、コーンエッグ、フルーツ和え、秋のミネストローネ、ヨーグルト
 フルーツ和えは、たくさんの種類のフルーツが入っていてそれぞれの味を一度に楽しむことができました。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 坂井

10月2日(月)の給食

画像1 画像1
地場産品献立
いかのかりん揚げ、小松菜のオイスターソース炒め、味噌けんちん汁、手作りふりかけ
 いかのかりん揚げは、カレー風味がアクセントになっていて美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 老田

9月29日(金)の給食

画像1 画像1
栗ごはん、さんまの塩焼き、青菜の湯葉和え、団子汁、お月見ゼリー
 今が旬のサンマは、ほどよく脂がのっていて味わい深かったです。栗ごはんとセットで秋を感じさせてくれる献立でした。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 杉本

9月28日(木)の給食

画像1 画像1
ごはん、豆腐ハンバーグ、こんにゃくのきんぴら、にらたま汁、巨峰
 豆腐ハンバーグは、口の中でほろほろととけ、まろやかな味わいでした。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 高嶋

9月27日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん、わかさぎの南蛮漬け、青菜の納豆和え、野菜の旨煮
 わかさぎの南蛮漬けはとてもごはんと合い、ごごはんがたくさん食べられました。野菜の旨煮は、味のバランスがとてもよかったです。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 山口


9月26日(火)の給食

画像1 画像1
コッペパン、塩こうじのタンドリーチキン、粉吹きいも、坦々春雨スープ、甘夏缶
 塩こうじのタンドリーチキンはお肉がジューシーで柔らかかったです。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 西田

9月25日(月)の給食

画像1 画像1
減量ごはん、秋野菜のかき揚げ、しそ和え、いなりうどん、ピーチシャーベット
 かき揚げにさつまいもが入っていてとても食べ応えがあり、美味しかったです。いなりうどんはとても暖かく心にまでしみました。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 小林

9月22日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん、塩鯖、中華風大豆うま煮、さつま汁
 さつま汁はさつまいもが口の中でとろけて、優しい味でした。塩鯖は、脂がのっていて皮まで食べました。今日もおいしくいただきました。
                          給食委員 般若

9月22日(木)の給食

画像1 画像1
リクエスト献立
食パン、若鳥肉の米粉揚げ、フルーツ和え、卵とコーンのスープ、シューアイス
 若鳥肉の米粉揚げはサクサクしていてとても美味しかったです。シューアイスはとても冷たく、暑い今日にピッタリで身体が冷たくなりました今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 中村

9月20日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん、ベーコンエッグ、オイスター炒め、みそ豆乳汁、オレンジゼリー
 オイスター炒めは、ごはんによく合い、ごはんが美味しく食べられました。ベーコンエッグは塩加減がとてもよく、もう一つおかわりしたいくらいの美味しさでした。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 小玉

9月19日(月)の給食

画像1 画像1
2/3コッペパン、荒挽きウィンナー、ブロッコリーサラダ、焼きそば、プチトマト
 焼きそばをパンにはさんで「焼きそばパン」にして食べました。荒挽きウィンナーも肉汁たっぷりで美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 柳瀬


9月15日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん、高岡食19丼給食(たかおかしょくいくどんきゅうしょく)
高岡野菜の五目あんかけ丼、ゆでブロッコリー、豆腐のすまし汁、ヨーグルト
 高岡野菜の五目あんかけの中に入っている魚のフライの衣がとてもサクサクしていて、中の魚の旨味が感じられ、とても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 寺嶋

9月14日(木)の給食

画像1 画像1
ごはん、えびシューマイ、バンサンスー、酢豚
 バンサンスーはさっぱりとしているのに、味がしっかりしていて酢豚とよく合いました。今日も美味しくいただきました。
                         給食委員 四津井

9月13日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん、がんもの含め煮、茎わかめのきんぴら、なめこ汁、アップルシャーベット
 がんもの含め煮の味は、なぜか秋を感じる味です。お米ももっちりしていて秋の美味しさを堪能しました。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 谷川


9月12日(火)の給食

画像1 画像1
米粉入りパン、ししゃものフライ、野菜のドレッシング、ビーンズチャウダー、チーズ
 米粉パンとビーンズチャウダーがとても合って美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 千原

9月11日(月)の給食

画像1 画像1
ごはん、豚肉としらたきのピリ辛炒め、小松菜の浸し、南瓜の味噌汁、冷凍みかん
 南瓜の味噌汁は、具がたくさん入っており、とても食べごたえがありました。豚肉としらたきのピリ辛いためとごはんは名コンビで箸がすすみました。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 横内

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者宛

給食だより

保健だより

学校評価

様式等

高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135