最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:289
総数:1257199
令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

6/14日の給食

画像1 画像1
ごはん、わかさぎの南蛮漬け、青菜と切干大根の浸し、すき焼き煮。ぶどうゼリー
 ぶどうゼリーがキンキンに冷えていて、とても美味しく、午後の暑さも乗り切れそうです。今日も美味しくいただきました。
                       給食委員 駒澤 明星


6/13日の給食

画像1 画像1
ごはん、えびのチリソース煮、ゆで野菜、中華風卵スープ
 えびチリがとても美味しかったです。給食を食べて、暑さに負けず午後の活動もがんばります。今日も美味しくいただきました。
                      給食副委員 澤谷 心和

6/12日の給食

画像1 画像1
減量ごはん、塩鯖、ひじきの炒り煮、そうめん汁、アンデスメロン
 アンデスメロンはとても甘く、美味しかったです。午後からの授業も頑張れそうです。今日も美味しくいただきました。
                       給食委員 金森  葵

6/11日の給食

画像1 画像1
コッペパン、コーンエッグ、海藻サラダ、米粉シチュー、チョコレートクリーム
 米粉シチューは米粉のとろみが効いていてクーラーで冷えた身体に温かく染みわたりました。チョコレートクリームはとても甘くて幸せな味でした。 今日も美味しくいただきました。
                     給食副委員長 般若 葉音

6/10日の給食

画像1 画像1
ごはん、豚肉としらたきのピリ辛炒め、小松菜ともやしの浸し、もずくと豆腐の味噌汁、   冷凍みかん
 豚肉としらたきのピリ辛炒めは、ごはんとの組み合わせがとても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                       給食委員 山崎 智哉

6月7日の給食

画像1 画像1
かみかみ献立
ごはん、鮭の塩焼き、干しプルーン、こんにゃくのきんぴら、豆腐ときのこの味噌汁、牛乳
 焼き色の付いた香ばしい鮭が、ご飯とよく合い、きんぴらごぼうは味がしっかりしてお肉や人参がとても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                     給食委員 井川 乃々花

6/6日の給食

画像1 画像1
米粉入りパン、粗挽きウィンナー、コーンポテト、野菜スープ、豆乳プリン
 今日の給食は、米粉パン、もやし、粗挽きウィンナーなど、いろいろな食感を楽しめるメニューでした。今日も美味しくいただきました。
                      給食委員長 宮田 麻葵 

6/5日の給食

画像1 画像1
地場産食品献立
ごはん、ひよこ豆の揚げがらめ、青菜のゆばあえ、肉じゃが、メロンゼリー
 肉じゃがの味がちょうどよく、とても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                       給食委員 宮内 遙輝

6/4日の給食

画像1 画像1
コッペパン、タンドリーチキン、アスパラソテー、フルーツポンチ
 タンドリーチキンは、肉が柔らかく、味がしっかりしていてとても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                       給食委員 門島 圭祐


6/3日の給食

画像1 画像1
ごはん、かにシューマイ、バンサンスー、麻婆豆腐、アップルシャーベット
 麻婆豆腐は少し濃い味付けで、ごはんとマッチしていてとても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                       給食委員 桶谷 結那

5/31日の給食

画像1 画像1
ごはん、白身魚のマヨネーズ焼き、ビーフンソテー、根菜汁、オレンジ
 白身魚のマヨネーズ焼きは、白身魚とマヨネーズがよく合ってとても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                       給食委員 柄崎 佑斗

5/30日の給食

画像1 画像1
郷土食献立
ごはん、白えびの宝石揚げ、変わり漬け、味噌汁、ブルーベリーゼリー
 白えびは富山湾の宝石と呼ばれているだけあって、透明できれいでした。ゼリーも冷たくて、食べると疲れが吹き飛びました。
                      給食委員長 宮田 麻葵

5/29日の給食

ごはん、豚肉のジャンロー、三色浸し、豆腐と卵のスープ
 肉の味付けがとても美味しくて、ご飯によく合って気が付いたらなくなっていました。今日も美味しくいただきました。
                    給食委員 大浦 颯真
画像1 画像1

5/28日の給食

画像1 画像1
2/3コッペパン、コロッケ、アスパラサラダ、干しプルーン、スープスパゲッティ
 スープスパゲッティの麺が温かく柔らかくて美味しかったです。コロッケもサクサクしていて、とても食べ応えがありました。今日も美味しくいただきました。
               給食委員 飯田 結真

5/27日の給食

画像1 画像1
麦ごはん、ハヤシライス、豆腐ハンバーグ、小松菜のコーン和え
 ハヤシライスの具材がとても柔らかくて食べやすく、風味もしっかりと伝わってきました。豆腐ハンバーグも味がしっかりしていてとても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                       給食委員 島村 唯瑛

5/23日の給食

画像1 画像1
米粉入りパン、鶏肉の香り揚げ、海藻サラダ、フルーツポンチ
 米粉パンとフルーツポンチとの相性がよく、とても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                      給食委員 藤田 光晟

5/22日の給食

画像1 画像1
減量ごはん、かにシューマイ、ほうれん草のナムル、五目ラーメン、豆乳プリン
 五目ラーメンがとても美味しく、食べたらエネルギーが湧いてきました。今日も美味しくいただきました。
                       給食委員 駒沢 明星


5/21日の給食

画像1 画像1
食パン、豚肉と芋のねぎソースからめ、さくさくサラダ、ビーフンスープ、ジャム
 ビーフンスープを食べると、心も身体も温まり、午後の活動もがんばれそうです。今日も美味しくいただきました。
                       給食委員 澤谷 心和

5/17日の給食

画像1 画像1
高岡食19丼給食(たかおかしょくいくどんきゅうしょく)
高岡野菜のグリーン丼、焼きポテト。豆腐のすまし汁、ヨーグルト
 今日は、高岡の食材を使ったおかずがたくさん出ました。運動会で疲れた身体を元気にしてくれました。今日も美味しくいただきました。
                     給食副委員長 金森  葵

5/16日の給食

画像1 画像1
地場産品の日
ごはん、鮭の塩焼き、ほうれん草とえのきのごまみそ、すき焼き煮
 すき焼き煮の麩には、旨味がたっぷり詰まった汁がしみこんでいました。鮭は塩味が効いていてごはんが進みました。今日も美味しくいただきました。
                     給食副委員長 般若 葉音

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135