令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

高西の朝11/12

画像1 画像1
 厚い雲に覆われた朝。冷たい雨が降っています。
 登校の様子。今日はJRC委員会主催のClean月刊の日です。登校のピークが早いような気がしました。ボランティアやる気満々の西中生です。
 Clean月刊実施中。晴れれば落ち葉掃きの予定でしたが、雨なので生徒玄関の清掃に切り替わりました。真剣に清掃しています。

高西の朝11/11

画像1 画像1
 冷たい雨の中の晴れ間。めまぐるしく変わる天気はもう冬ですね。どんどん寒くなってきています。今日は暖房の試運転が行われます。
 登校の様子。マフラーなどを着用する生徒も出てきました。冬の服装については生徒に指導済みです。ご協力をお願いいたします。

高西の朝11/10

画像1 画像1
 冷たい雨模様。気温も低くなってきました。体調に気をつけてください。
 登校の様子。傘の花が咲いています。傘をくるくる巻いて束ねるのは高西伝統?整理整頓に一役買っています。

高西の朝11/8

画像1 画像1
 晴れ。校門近くの桜の葉も残り少なくなりました。
 落ち葉掃きラストスパート。今日も自主的に行われました。さすが西中生ありがとう。

菊を頂きました。

画像1 画像1
14年前に教頭として勤めていた小学校でお世話になった方から、菊を頂きました。「菊は毎日心を込めてお世話をしないときれいな花は咲かない。」当時、何回も話をされていたことを思い出しました。
学校玄関に飾ります。ありがとうございました。
                     
  

高西の朝11/4

画像1 画像1
 青空。青空の時は迷わずこの写真を撮りに行く。美しい。
 敷地内の植物情報。花壇の花はまだまだ健在。グラウンドの紅葉は以前よりグラデーションが一段と進む。技術の自分大根は、大根らしくなってきました。秋がどんどん進んでいます。
 登校の様子。今日は中教研学力調査1日目。勉強の会話が多く聞かれました。

高西の朝11/2

画像1 画像1
 晴れ。かろうじてのうろこ雲が秋の終わりを感じさせます。
 登校の様子。生徒のみなさんが、自分からあいさつする場面を多く見ることができます。
 体育館のトイレを洋式にするための工事が始まります。体育館使用時にご不便をおかけすることになると思いますが、何卒よろしくお願いいたします。

高西の朝11/1

画像1 画像1
 くもり空ですが、秋の澄んだ空気が気持ちのよい朝。今日は学校訪問研修会でたくさんのお客さんが来られます。高西のいいところをたくさん見てもらいましょう。
 登校の様子。落ち着いて元気に登校しています。
 恒例落ち葉掃きボランティア。最初1人だったのが、1人増え、2人増え…最後は大人数になって、きれいになりました。みなさん、ありがとう!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/14 地区新人大会(ハンドボール)
11/17 期末評価範囲発表、計画表作成
11/19 進路懇談会(3年)
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135