最新更新日:2024/06/28
本日:count up58
昨日:295
総数:1261798
令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

高西の朝12/6

画像1 画像1
 曇り空。寒くなってきました。朝の寒さは本格的な冬を感じさせます。
 登校の様子。寒い中元気に登校しています。風邪などをひかないように。

グラウンドの大木が○に見える

画像1 画像1
 いつも思うことですが、グラウンドにある大木(メタセコイア?)が、漢字の「木」に見えるのは自分だけでしょうか?
 
 「西中7不思議」のひとつかもしれない。

12/3 朝の様子 金色の校舎に吸い込まれ

画像1 画像1
 天候に恵まれ校舎が輝いて見えます。私が大好きなショットのひとつです。、朝日に輝く黄金色の校舎に生徒が吸い込まれていく様子です。今日も生徒にとって健全に学習できる環境であってほしいと強く願うばかりです。
 
 応援をよろしくお願いします。

高西の朝12/2

画像1 画像1
 嵐の後の晴れ間。やっぱり今日は気温がグッと下がりました。
 登校の様子。コート、手袋、マフラーが一気に増えました。暖かくして登校してください。学校の暖房も一生懸命がんばっています。

西中は愛にあふれています。(西中愛)

画像1 画像1
画像2 画像2
「にしまる」が抱えているのは西中愛です。

 この西中愛は生徒のみならず、教職員にもあふれています。上写真はいつも環境整備でお世話になっている江嵐さんの作品です。校内4カ所に装飾してあります。下写真は3年生の廊下にありました。いずれも、近づくクリスマスに係る季節感を十分に演出しています。ありがとうございます。
 今日から師走の12月です。今年最後の1ヶ月を生徒も教職員も西中愛に支えられながら全力疾走したいと思います。

 応援をよろしくお願いします。

高西の朝12/1

画像1 画像1
 激しい雨。この雨が去るとまた季節が進みそうです。
 3階の空き教室に置かれたテキスト。2年生は、来年の受験に向けてこの時期から毎日このテキストに取り組みます。本日2年生に配られるそうです。
 登校の様子。強い風に耐えながらの登校です。ガンバレ西中生!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/10 期末評価範囲発表、計画表作成(6限)
2/14 金曜日課
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135