最新更新日:2024/06/27
本日:count up45
昨日:323
総数:1261490
令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

期末評価範囲発表

画像1 画像1
 本日、各学年とも範囲発表がありました。それにともない期末評価学習計画を立てました。まずは、3連休を有効に使い有終の美を飾りましょう。

高西の朝2/10

画像1 画像1
 曇り空。関東地方では大雪の予報で混乱していますが、高岡は静かな朝です。今日は県立高校推薦入試が行われます。高岡西部中学校からも、推薦入試に挑む生徒たちいます。練習の成果を十分発揮しがんばってほしい。ガンバレ西中s受検生!
 登校の様子。朝から元気なあいさつが飛び交っています。校長先生も毎朝登校の様子を見守っておられます。

高西の朝2/9

画像1 画像1
 3色の空。冬はいろいろな空の顔が見られて面白いですね。
 登校の様子。校舎の周りでは、道の端に寄っての登校が板に付いてきました。引き続き交通安全に気を付けて登校しましょう。

高西の朝2/8

画像1 画像1
 曇り空。昨日までの雪が所々に残っています。体育館の軒下の雪は高い山になっています。
 登校の様子。昨日までの雪で道幅がかなり狭くなっています。朝の気温も低く、道路は凍結していました。転倒する危険もあります。十分気を付けて登下校しましょう。

高西の朝2/7

画像1 画像1
画像2 画像2
 青空。大雪の峠は越えたようです。
 同窓会長の増本さん、主任用務員の石灰さんのおかげで、生徒の登校時間前にはすっきりと道が開いていました。いつもありがとうございます。
 生徒除雪隊も出動。今日は2年生が中心です。細かいところの除雪をしてくれました。おかげで学校生活がスムーズに行うことができます。ありがとう!!

今日の除雪MVP(2枚目の写真)
 いち早く登校し素早く除雪を始めてくれた2年男子。給食の調理員さんが給食室の入り口を除雪していたところ、素早く駆けつけ手伝っていました。ありがとう。

高西の朝2/4

画像1 画像1
 曇りだったり、雪が降ったり、青空が見えたり… 冬特有のめまぐるしく変わる天気が富山県らしい。
 登校の様子。3年生も私立高校入試を終えて元気に登校。まだまだ勉強は続きます。ガンバレ西中生!

高西の朝2/3

画像1 画像1
 晴れ。雲の隙間から青空も見られます。今日は私立高校入試。例年私立高校の入試の日は大雪に見舞われることも多いのですが、今日はその心配はなさそうです。天気は受検生に味方しています。力を出し切ってほしい。ガンバレ!西中3年生!!
 登校の様子。1、2年だけの静かな登校です。1、2年生は、1限目に英単語コンテストがあります。登校時勉強しながら歩いてくる生徒も見られました。1、2年生も力を出し切ってほしい。ガンバレ!1、2年西中生!!


高西の朝2/2

画像1 画像1
 雨と雪の間。手元の温度計では1度を示していました。今週は雪マークが多い予報です。登下校には十分注意してください。
 登校の様子。寒い中元気に登校。あいさつも元気でした。

高西の朝2/1

画像1 画像1
 晴れ。晴れの日の校舎は美しい。しかしとても寒いです。手元の温度計ではマイナス1度。グラウンドの土も凍ってアスファルトの様でした。
 登校の様子。今日も元気に登校しています。今日は気温が低く、路面が凍結していました。気を付けて登下校しましょう。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 金曜日課
2/15 期末評価直前の部停止(23日まで)
2/17 期末評価(3年5教科、1,2年4教科)
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135