最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:299
総数:1256303
令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

高西の朝3/24

画像1 画像1
 今学期最終日は、あいにくの雨になりました。しかし気温は温かく、敷地内の桜は開花し始めました。満開は春休み中になりそうなのがちょっと残念です。
 登校の様子。今学期最終日も元気に登校。今学期の学校生活はどうでしたか?今日は1年間を振り返る日にしてください。
 高西の朝、1年間ありがとうございました。今年度の高西の朝は今日で終了です。また来年度お会いしましょう。ご視聴ありがとうございました。

明け渡し清掃

画像1 画像1
 今日の午後は「明け渡し清掃」でした。1年間使用した教室等を、次使う方に気持ちよく明け渡そうという気持ちを込めて「明け渡し清掃」読んでいます。生徒たちは、普段手の届かないところや床のこびりついた汚れなどをこすり落としていました。

高西の朝3/23

画像1 画像1
 晴れ。薄い雲がかかっています。予報では、天気は下り坂。午後から雨が降るそうです。校門横の桜は、今にも開きそう。昨日富山でも桜が開花したと報道されていました。昨年は、ちょうど入学式の日が満開でしたが、今年はかなり早く満開がやってきそうです。
 登校の様子。3学期も今日を含めてあと2日。学年がひとつ上がる準備はできていますか?


高西の朝3/22

画像1 画像1
 晴れ。ぽかぽかと春を感じる穏やかな朝です。遠くに雲が少々ありましたが、雨の心配はなさそうです。最近の暖かさで、校門横の桜は一気に色づきはじめました。今にも開きそうな勢いです。
 登校の様子。穏やかに登校しています。遠く離れていても大きな声であいさつが聞こえ、元気をもらいました。防寒具着用の生徒はほとんどいなくなりました。

高西の朝3/20

画像1 画像1
 快晴。気温が低いですが、春を感じるさわやかな朝です。遠くの山もきれいに見え、桜の蕾も膨らんできました。いよいよ、今学期最後の週です。
 登校の様子。天気がいいと、生徒たちまで元気に見えます。生徒会長選挙運動最終日、各陣営は声をからしながら、訴えていました。真剣さが伝わるよい選挙運動でした。

高西の朝3/17

画像1 画像1
 どんよりくもり空。昨日までの暖かさが一転、寒い朝を迎えています。正面植え込みの中に座っている「考える人」も寒さに震えているように見えます。
 登校の様子。寒い中、元気に登校しています。元気よくあいさつをしてくれました。今日も生徒玄関前では、元気よく選挙運動が行われていました。2つの陣営がそれぞれ相手のことを思いやって交互に公約を演説していたのがいいなと思いました。

高西の朝3/16

画像1 画像1
 くもり。卒業式を終え、心にぽっかり穴があいたような雰囲気です。今日出勤し、いつものように3年生の生徒玄関を開錠しようとして、「あっ、ここは開けなくていいんだ」と思いました。なんだかさみしい朝です。
 登校の様子。3年生がいないのでまばらに感じます。しかし、寂しさを吹き飛ばすかのように、2年生が生徒会長選挙の選挙運動を始めました。頼むぞ2年生!

高西の朝3/15

画像1 画像1
 快晴。天気は最高、準備は万端、感動の卒業式になる予感がします。みなさんもそうなるように祈っていてください。

高西の朝3/14

画像1 画像1
 快晴。昨日までの激しい雨は1日で止みました。校門横の桜の蕾は一気に膨らんだ感じがします。卒業式前日。明日もこの天気が続いてくれることを強く願っています。今日は卒業式予行が行われます。

高西の朝3/13

画像1 画像1
 雨。卒業式を前に雨で学校を清めてもらいました。いよいよ卒業式の週。15日に行われる卒業式までは、練習や準備一色です。
 今日は、感謝の集いが行われます。そのため、生徒会執行部や吹奏楽部が朝早く登校し、準備をしていました。感謝の気持ちが卒業生に届きますように。

高西の朝3/10

画像1 画像1
 晴れ。昨晩からの激しい雨が嘘のよう。空気中に舞っている花粉や砂などを洗い流してくれました。登校の様子。県立高校一般入試も終わり、久しぶりの全学年揃っての登校です。入試を終えた3年生は晴れやかな顔をしていました。これから卒業式に向けて準備が一気に加速します。

高西の朝3/9

画像1 画像1
 流れる季節の真ん中でふと日の長さを感じます。今日も快晴。今日は初夏の陽気になるそうです。校門横の桜の蕾は、色づいてきているのがはっきりわかります。昨日に続き、県立高校一般入試二日目。今日も力が十分実力が出せるよう祈っています。がんばれ西中3年生!!

高西の朝3/8

画像1 画像1
 今日も快晴。空は少し靄がかかっているようです。3年生の登校が少ない分静かな登校でした。
 今日は県立高校一般入試。今頃3年生は試験に全力で取り組んでいると思います。十分実力が出せるよう祈っています。

高西の朝3/7

画像1 画像1
 今日も快晴。予報では、今週は4月〜5月の陽気だそうです。桜の蕾もどんどん膨らんできています。グランドはすっかり雪がなくなり、使ってくれと手招きしているようです。
 登校の様子。元気に登校。厚手の防寒具は少なくなってきました。いよいよ春本番。はばたけ西中生!

高西の朝3/6

画像1 画像1
 快晴。朝は寒いですが、これから気温が上がる予報です。桜の蕾も日々成長しているのが分かるようになってきました。
 登校の様子。天気がいいと、より元気な西中生に感じます。3年生は、今週県立高校一般入試に挑みます。みんな応援しています。がんばれ西中3年生!

高西の朝3/3

画像1 画像1
 くもり。昨日降っていた雨も止み、春らしさが戻ってきました。学校敷地内の雪は、体育館の軒下だけになりました。
 登校の様子。元気に登校。生徒からのあいさつで元気をもらいました。

高西の朝3/2

画像1 画像1
 冷たい雨。最近は春が勝っていましたが、今日は冬に逆戻り。寒い朝です。校門横の桜は、冷たい雨に打たれていました。
 登校の様子。傘の花を咲かせて登校。急に寒くなったり、温かくなったりしています。体調管理をしっかりして、3学期を乗り切ろう!がんばれ西中生!

高西の朝3/1

画像1 画像1
 晴れ。雲が少し出てきていますが気持ちのよい朝です。気温もグッと上がり、春を感じます。校門横の桜には変化がないように見えますが、幹の中では、花を咲かせるための準備が進んでいると感じます。
 登校の様子。春を感じて元気に登校しています。雪が解けると、敷地内には落ち葉やごみが目立ってきました。それを今日は2年生を中心としたボランティア隊がきれいにしてくれました。高西のよいところが繋がり、うれしく思います。ありがとう!

高西の朝2/28

画像1 画像1
 連日の快晴。青空に校舎がよく映えます。4階から見える山は昨日よりもくっきりと見える気がします。天気がいいと元気が出ますね。冬の天気がいい朝は寒いのが定番。校門前の空き地には霜が降りていました。
 登校の様子。元気に登校しています。最近春めいてきたせいか、マフラーや手袋などの防寒具は減ってきた気がします。気温に合わせて自ら調整しましょう。
 校門横の桜の蕾を観察しています。昨日よりも赤く膨らんできたと感じるのは私だけでしょうか?春が待ち遠しいですね。

高西の朝2/27

画像1 画像1
 久しぶりの快晴。青空に校舎がよく映えます。4階から見える山も綺麗に見えています。
 登校の様子。落ち着いて登校しています。期末評価も終わり、いよいよ今年度も大詰めです。今年度の締めくくり、来年度の準備を始めよう!
 校門横の桜の蕾はまだまだですが、今週一気に膨らむと予想します。春が待ち遠しいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135