最新更新日:2024/06/28
本日:count up90
昨日:295
総数:1261830
令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

高西の朝1/19

画像1 画像1
 くもり。今日は一日ぐずついた天気になるようです。
 給食の調理員さんは、朝早くから給食の準備をしてくださっています。調理員さんのテキパキと動く姿が窓から見えました。いつもありがとうございます。
 登校の様子。今日も落ち着いて登校しています。今週末はどのように過ごしますか?

高西の朝1/18

画像1 画像1
 くもり。時折小雨も降っています。雪は落ち着いてきたようですが、路面凍結などまだまだ危険なところがあります。十分注意して登下校をお願いいたします。
 登校の様子。水たまりをよけながら登校。今日も生徒のあいさつに元気をもらいました。


高西の朝1/16

画像1 画像1
 雪。時折強く降っています。午前中には止む予報ですが、十分注意して登下校をお願いいたします。
 登校の様子。雪の中、元気に登校。元気にあいさつをしてくれました。

お願い
 安全確保のため、学校の敷地内は特別の事情を除き車両の進入は禁止としています。また、学校を正面にして左側の道路は7:00〜8:30の間、自転車歩行者専用道路となります。どうぞお気を付けください。生徒を送ってきた場合はお手数でも、少し離れたところで降車していただき、学校の敷地内や転車歩行者専用道路内に車両が侵入することのないようお願いいたします。

高西の朝1/15

画像1 画像1
 冷たい雨。今にも雨が雪に変わりそうな寒い朝です。
 登校の様子。落ち着いて登校しています。週の始め、元気を出していろいろな活動に取り組もう!

お願い
 安全確保のため、学校の敷地内は特別の事情を除き車両の進入は禁止としています。寒い朝や雨・雪の日は、生徒を送ってきた車両が増える傾向があります。お手数でも、少し離れたところで降車していただき、学校の敷地内に車両が侵入することのないようお願いいたします。

高西の朝1/12

画像1 画像1
 激しい雨。この雨は次第に雪に変わる予報です。十分注意して登下校をお願いします。
登校の様子。傘をさして登校。傘をさすと視界が狭くなり、車両が来ても気付かない場面を見ました周りに注意を払って登下校をしてください。


高西の朝1/11

画像1 画像1
 くもり。予報ではこれから晴れてくるようです。冬らしい寒い朝となりました。体調を崩さず、元気に過ごしてほしいです。
 登校の様子。白い息を吐いて元気に登校。今日も行われる復習テストの話をしながらの登校でした。昨日に引き続き、冬休みの勉強の成果を十分発揮してほしいと思います。ガンバレ西中生!

高西の朝1/10

画像1 画像1
 雨。容赦なく激しく打ち付けています。今日は一日中雨の予報です。
登校の様子。傘をさしながら元気に登校。今日も生徒からのあいさつに元気をもらいました。今日は復習テスト1日目です。冬休みの勉強の成果を発揮しよう!


高西の朝1/9

画像1 画像1
 晴れ。冬らしい寒い朝です。力強い朝日が降り注ぎ、校舎を照らします。
 大変な年明けとなりましたが、その後、地域の方におかれましては無事にお過ごしでしょうか?いよいよ、3学期が始まりました。
 登校の様子。しっかりとあいさつをし、中には「あけましておめでとうございます」と新年のあいさつをする生徒もおり、元気をもらいました。今日の朝日のように力強く生徒たちが成長していくことを願っています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保護者宛

給食だより

保健だより

様式等

高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135