最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:299
総数:1256303
令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

高西の朝6/13

画像1 画像1
 くもり。雨は降っていませんが、じめじめとした不快な朝です。しかし、校門前の道路わきに見事な紫陽花が咲いており、不快な朝を一掃してくれます。
 登校の様子。元気に登校しています。美化委員の生徒が、花の水やりに来てくれました。このような当番活動がきちんとできることはとても素晴らしいことです。しっかりと自分の仕事をやり遂げよう!美化委員のみなさんありがとう‼

高西の朝6/12

画像1 画像1
 くもり。昨日北陸地方も梅雨入りしました。激しい雨はまだ降っていませんが、じめじめとした朝です。
 登校の様子。不快な天候ですが、遠くから大きな声であいさつをしてくれる生徒が多く、気持ちのよい朝でした。今週も元気よく活動しよう!ガンバレ西中生‼


高西の朝6/9

画像1 画像1
 くもり。激しい雨は夜のうちに止みました。
 登校の様子。落ち着いて登校しています。今日のあいさつは少し元気がないように感じました。明日から地区大会が開催されます。元気を出してがんばろう!ガンバレ西中生‼

高西の朝6/8

画像1 画像1
 くもり。夕方くらいから雨が降る予報です。中庭のツツジが満開です。とても華やかな気分にさせてくれます。
 登校の様子。今日は何だか静かな登校感じられました。週末は地区大会や吹奏楽祭が開催されます。3年生にとっては、部活動の集大成。元気を出してがんばろう!

高西の朝6/7

画像1 画像1
 晴れ。日に日に日差しが強くなっている気がします。熱中症のニュースも報道されています。対策を十分するとともに、体調が悪い場合はすぐに伝えるようにしてください。
 登校の様子。強い日差しの中、元気に登校。しっかりとあいさつもしてくれました。


高西の朝6/6

画像1 画像1
 くもり。朝方は涼しい風が吹き、さわやかですが、気温がどんどん上がりそうです。熱中症には十分注意しましょう。中庭やロータリーのツツジが勢いよく咲き、私たちの目を楽しませてくれます。グラウンドの奥には、昨年はなかったシロツメクサが群生しはじめました。
 登校の様子。4月からいろいろな学校行事をこなし、部活動にも力が入っているこの時期、少々疲れが見える生徒も見られます。しっかり体調管理をして乗り切ってください。

高西の朝6/5

画像1 画像1
 晴れ。さわやかな風が吹く抜け、気持ちのよい朝を迎えています。校門横の桜の木の下には気持ちのよい木陰ができています。
 登校の様子。さわやかな朝にさわやかな挨拶、とてもいい気分で元気をもらいました。あえて気持ちのよい木陰を通っていく生徒も見られました。

高西の朝6/1

画像1 画像1
 6月初日は薄曇り。予報によれば、天気は下り坂、夜には雨が降るそうです。日差しが以前よりも強く感じられ、夏が近いことを思わせます。ロータリーのツツジが勢いよく咲いています。花が少なくなるこの時期に、私たちの目を楽しませてくれています。
 登校の様子。今日から衣替えを完全実施し、全員夏服を着用します。今日の登校の様子は、なんだか涼しげで、爽やかな感じがしました。

高西の朝5/31

画像1 画像1
 曇り。青空も見られますが、風が強く少々肌寒い気もします。
 登校の様子。今日から中間評価が始まるので、問題集片手に通学する生徒が見られました。安全には十分注意してください。

高西の朝5/30

画像1 画像1
 曇り。予報では、この後晴れてくるそうです。校門横の桜は、昨日までの雨のおかげで一層緑が濃くなったような気がします。
 登校の様子。落ち着いて登校しています。明日からの中間評価に向けて、問題を出し合って登校する姿も見られました。

高西の朝5/29

画像1 画像1
 雨が強く降っています。正面ロータリーのツツジは勢いよく咲き、週末熱戦を繰り広げた生徒たちを出迎えています。
 登校の様子。雨の中の登校。週末に行われた市民体育大会の疲れが少し残っているような静かな登校です。水曜日からは中間評価が始まります。切り替えて学習に取り組もう!ガンバレ西中生!


高西の朝5/26

画像1 画像1
 決戦の金曜日はあいにくの雨。高岡西部中学校は静かな朝を迎えています。毎年この時期、カッコウが力強く鳴いているのが聞こえ、今日の西中生を応援してくれています。昨日熱い壮行会が行われた体育館は静まり返っています。しかし今頃西中生は闘志を燃やしながら会場へ向かっていることでしょう。西中生の健闘を祈ります。ガンバレ西中生!

高西の朝5/25

画像1 画像1
 くもり。肌寒い朝です。去年の今頃は、とても暑かったように記憶していますが、今年はあまり暑さを感じません。しかし油断は禁物。熱中症対策はしっかりと行ってください。
 登校の様子。肌寒いのでやはり長そでが多いようです。今日は、明日から始まる市民体育大会の壮行会が行われます。応援団をはじめ、生徒会執行部や吹奏楽部が朝早く登校して壮行会の準備を行っていました。

高西の朝5/24

画像1 画像1
 晴れ。心地よい風が吹き、爽やかな朝を迎えています。グラウンド上空には、同じ形の雲が並んで出現し、なんだか絵になる空です。
 登校の様子。さわやかな風を受けて元気に登校しています。勢いよく葉が茂る校門横の桜の下は心地よい木陰ができ、そこを通る生徒たちも気持ちよさそうです。

高西の朝5/23

画像1 画像1
 雨が降ったりやんだり。生徒玄関横の花壇の花が勢いよく咲いていて目立っています。どうぞ気にかけてみてください。
 登校の様子。半そでを着たり、長そでを着たり服装が難しいですね。自分でしっかり管理してください。
 体育館では、25日に行われる壮行会の練習をしていました。外で行った運動会とは違い、体育館での注意点などを細かく打ち合わせていました。

高西の朝5/22

画像1 画像1
 晴れ。暑くなったり寒くなったり、寒暖差が激しい日が続いています。体調管理に努めてください。
 登校の様子。運動会が終わり、今朝は静かな登校です。しかし、今週末は市民体育大会があります。切り替えて進んで行こう!

高西の朝5/18

画像1 画像1
 今日も快晴。暑くなりそうです。水分補給をしっかりと行ってください。
 登校の様子。運動会の練習のため、早い登校です。今日はクラスの練習ができる最終日です。どのクラスも練習に余念がありません。応援団はタスキを付けて最終確認です。応援団らしくなってきました。
 今日の朝、クラス練習が始まる前に、2名の生徒が自主的にグラウンドの石拾いを行っていました。行動に表してできることが素晴らしいと思います。ありがとうございました。

高西の朝5/17

画像1 画像1
 今日も快晴。暑くなりそうです。水分補給をしっかりと行ってください。グラウンドはきれいに整備され、生徒たちを待っています。
 登校の様子。今日は運動会予行のため朝練習は行っていませんでした。係生徒が早く登校し、運動会予行の準備を行っていました。

高西の朝5/16

画像1 画像1
 快晴。今日は暑くなりそうです。水分補給をしっかりと行ってください。
今日の朝は、運動会の朝練習が本格的に行われています。学年ごとに場所が割り当てられ、各クラスで競技の練習をしていました。

高西の朝5/15

画像1 画像1
 厚い雲。時折雨が落ちてきています。運動会の週初日はあいにくの雨。今週は天気が心配です。暑くなったり寒くなったりと寒暖差が激しいので、体調をしっかり管理しましょう。
 登校の様子。今日は運動会の準備のため、多くの生徒が早めに登校していました。体育館では、4限目に生徒会主催の応援練習の打ち合わせと練習が行われていました。3年生が見本を見せて、運動会を成功させよう!頼むぞ3年生。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者宛

給食だより

保健だより

学校評価

様式等

高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135