最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:243
総数:1252959
令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

高西の朝5/31

画像1 画像1
 くもり。気温も上がらず、肌寒い朝です。ロータリーのピンクのツツジは元気よく咲き、私たちの目を楽しませてくれています。
 登校の様子。今日も元気に登校。来週から、夏服に完全移行します。準備をお願いします。

高西の朝5/30

画像1 画像1
 晴れ。冷たい風が心地よい朝。校門横の桜は、勢いよく緑の葉を茂らせています。科学部が整備してくれた花壇はカラフルで、楽しい気分にさせてくれます。大事にお世話をしたいと思います。
 登校の様子。今日は中間評価2日目。ノート片手に勉強をしながら登校している生徒もいました。気温がそれほど高くないせいか、まだ冬服の生徒も数名いましたが、6月1日からは夏服に完全移行です。準備をしておきましょう。

中間考査

今日から中間考査です。みんな真剣に臨んでいます。
1学期も中盤。苦手や躓きに気付き、克服する機会になるといいですね。
画像1 画像1

高西の朝5/29

画像1 画像1
昨夜のうちに強風、大雨の注意報が解除になり、穏やかな朝です。
今日、明日は気温も上がる予報です。寒暖差の激しい日が続きますので体調管理に気を付けてください。

高西の朝5/27

画像1 画像1
 くもり。5月下旬としては気温が低く、肌寒く感じます。生徒玄関横の花壇は、先週科学部が整備してくれ、花が植えられました。これからきれいに育つのが楽しみです。
 登校の様子。先週末の市民スポーツ大会の疲れも見せず、落ち着いて登校しています。今日からは部活動は小休止、中間評価に向けてがんばってください。

高西の朝5/23

画像1 画像1
 晴れ。爽やかな風が吹き抜け、気持ちのよい朝です。ロータリーのツツジ、白のツツジは終わってしまいましたが、今度はピンクのツツジが咲き始めました。
登校の様子。今日も元気に登校。今日は暑くなる予報が出ています。熱中症への対策をしっかりとしてください。体育館からは今日6時間目に行う壮行会の練習の音が聞こえています。

高西の朝5/22

画像1 画像1
 晴れ。すっきりと青空が広がり、爽やかな朝です。予報によれば雨の心配は無さそうです。生徒玄関横の花壇に根付いた花は、もう3年目です。今年もきれいに咲いています。
 登校の様子。爽やかな空気の中、元気に登校。体育館からは明日行われる市民スポーツ大会の壮行会に向けて応援団の元気な声が聞こえています。ガンバレ西中生!

高西の朝5/21

画像1 画像1
 くもり。5月下旬なのに何だか肌寒い朝です。予報によれば雨の心配は無さそうです。運動会が終わりホッする間もなく、今週末は市民スポーツ大会です。今度は部活に力を入れる週になりました。
 登校の様子。気温が低いせいか、冬服の生徒もまた増えました。市民スポーツ大会に向けてがんばろう。負けるな西中生!

高西の朝5/17

画像1 画像1
 くもり。今日も、何とも怪しい天気です。しかし予報によれば、これから晴れてくるとのこと、先ほどお知らせしたとおり、運動会を実施します。グラウンドでは、先生たちが、強風対策として、テントにおもりを付けています。なかなか大変な作業です。
 今日の運動会、どんなドラマが待っているのでしょうか?ガンバレ西中生!

高西の朝5/16

画像1 画像1
 くもり。何とも怪しい天気です。予報によれば、明日はおおむね晴れの予報ですが、今日は、少し雨が降るようです。準備に影響がでないかが心配です。明日、運動会の実施か否かは朝6:30頃このホームページでお知らせします。
 グラウンドでは、生徒たちが早く登校して競技の練習をしていました。明日の実施、健闘を祈る!

高西の朝5/15

画像1 画像1
 晴れ。今日もさわやかな朝です。しかし今日は気温が上がりそうです。熱中症対策を十分行ってください。水筒も忘れないで!
登校の様子。運動会予行なので体操服で登校しています。朝練習はありませんが、早めに登校しています。今日は半日グラウンドへ出て練習があります。先生たちは朝早くから出勤して準備をしています。

高西の朝5/14

画像1 画像1
 晴れ。昨日の雨が嘘のよう。すっきり晴れてさわやかな朝です。ようやく思いっきり運動会の練習ができます。
 登校の様子。運動会の練習で早い時間に続々と登校。朝練も気合が入っています。応援団の練習はいよいよ大詰めです。今日は学生服を着て、グラウンドでの動きを確認していました。

高西の朝5/13

画像1 画像1
 雨。時折激しく降っています。本格的な運動会練習の出鼻をくじく雨。しかし、体育館からは応援団の声が元気に響いています。
 登校の様子。運動会の準備や練習で少し早い登校です。今週は運動会の週。元気でさわやかな生徒たちの活動に期待しています。

高西の朝5/10

画像1 画像1
 快晴。朝の気温はそれほど高くなくさわやかな陽気です。ロータリーのツツジはどんどん花を咲かせ私たちの目を楽しませてくれています。
登校の様子。修学旅行の余韻がまだ続いていますが、グランドでは、来週行われる運動会の応援団の練習が行われていました。学校はもう運動会モードです。

高西の朝5/7

画像1 画像1
 雨。激しく降っていた雨は弱まりました。今日は修学旅行の初日。早朝に出勤しています。白々と夜が開け始めました。高岡は雨ですが、これから向かう広島、大阪、京都方面はこれから晴れてくるようです。
 本日から修学旅行の引率のため、「高西の朝」は明日、明後日とお休みします。その代わりといっては何ですが、修学旅行の様子をアップしていきますので、高西ホームページをチェックしてみてくださいね。

高西の朝5/6

画像1 画像1
 くもり。昨日までの快晴とは打って変わり、天気は下り坂のようです。本日、世の中は連休最終日ですが、高西は明日からの修学旅行、校外学習に備えて登校日となっています。
 登校の様子。3年生は修学旅行の荷物を持って登校です。

高西の朝5/2

画像1 画像1
 晴れ。白い雲がいい具合に青空を彩っています。校門横の桜は、勢いよく葉をつけ始めました。正面ロータリーの白いツツジが咲き始めました。4月から、花のリレーを楽しんでいます。
 登校の様子。連休中、真ん中の登校日です。生徒たちはちょっと疲れている様子。気を引き締めて、がんばろう!

高西の朝5/1

画像1 画像1
 くもり。時折細かい雨が降っているようです。このところ暑さが際立っていましたが、今日は何だか肌寒い日です。用務員の方は、いつも変わらず朝早くから前庭をきれいにしてくださっています。本当にお疲れさまです。
 今日は、「高岡の伝統文化に親しむ日」。生徒はお休みで、生徒玄関は静まり返っています。高岡市街地は多くの人が出て、混雑が予想されます。安全に十分気を付けて、高岡の伝統文化に親しんでください。

高西の朝4/30

画像1 画像1
 くもり。昨晩の雨は上がりましたが、不安定な空模様です。日中は暑さを感じますが、朝夕は少々肌寒い気がします。寒暖差には十分気を付けてください。
 中庭の藤が見事に咲いていますこの時期、いろいろな草花が目を楽しませてくれますね。
 登校の様子。前回よりも夏服が増えました。連休の間で少々疲れて元気がないようにも感じていましたが、体育館では、元気な応援団の声が聞こえてきました。もう、運動会の準備が始まっています。


高西の朝4/26

画像1 画像1
 晴れ。さわやかな気持ちのよい朝。校門横の生け垣の植物は白い花をつけ始めました。すずめも活発に飛び回り、道路で餌を探していました。
 登校の様子。このところの陽気で夏服の生徒が増えました。自分で調節しながら生活できることはとても大切なことです。寒暖差が激しいことが予想されます。十分気を付けて学校生活を送りましょう。



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135