最新更新日:2024/06/21
本日:count up55
昨日:303
総数:1259909
令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

高西の朝6/22

画像1 画像1
 くもり。少しじめじめして、そろそろ梅雨がやってくるような感覚です。
 登校の様子。今日も元気に朝のあいさつを交わしました。誰とでもあいさつが交わせるようになってほしいと思います。

面接週間

画像1 画像1
 本校では、期末評価前の部活動停止期間に、クラス全員と担任が話す面接週間を行っています。勉強の仕方や、友達関係のことなど、担任と1対1で話し、よい方向に進んで行けばよいと思っています。

高西の朝6/20

画像1 画像1
 晴れ。まだ梅雨にも入っていないのに、真夏のような日差し。朝30分ほど外に出ていましたが、この日差しに体力を奪われます。熱中症には十分気を付けて過ごしましょう。
 登校の様子。期末評価前だからか、落ち着いて登校しています。今週はしっかり学習に取り組む週です。ガンバレ西中生!


高西の朝6/19

画像1 画像1
 昨日とは打って変わって快晴。青空に校舎が映えます。日差しが強く、ジリジリと照りつけます。熱中症には十分気を付けて過ごしてください。
 登校の様子。今日も元気にあいさつを交わしました。花の水やりもしっかり行われています。ありがとう。

高西の朝6/18

画像1 画像1
久しぶりの雨。朝方はひんやりとしていました。
 登校の様子。傘をさして元気に登校。傘をさすと視界が狭くなったり、いつもより広がったりして歩くことが多いと思います。周りに気を付けて登校しましょう。

高西の朝6/17

画像1 画像1
 晴れ。風が爽やかに吹き抜けている分、不快な暑さは感じません。また、この時期、カッコウが力強く鳴いているのが聞こえます。高原にいるような雰囲気で涼しく感じます。
 登校の様子。この週末、試合や練習で部活動に力を注いだ生徒も多いと思います。その疲れも見せず元気に登校しています。花の水やりもきちんと行われています。今週は、19日より期末評価前のため部停止となります。部活動に注いだ力を勉強に向ける時期となります。


高西の朝6/14

画像1 画像1
 晴れ。今日も暑い。真っ青な青空が、よけい暑さを感じさせます。朝、熱中症対策をしっかりと、水分補給も忘れずに。
 登校の様子。校門横の桜が作り出す木陰が登校した生徒を誘います。木陰の外と中では全然気温が違いました。あいさつ運動、花の水やりもきちんと行われています。暑いけど今日もガンバレ西中生!

高西の朝6/13

画像1 画像1
 晴れ。日差しが日に日に強くなっている感じがします。朝、40分ほど外に立っていましたが、汗がどんどん出てきました。熱中症対策をしっかりと、水分補給も忘れずに。
 登校の様子。あいさつ運動のおかげで、さわやかなあいさつがあちこちで聞かれました。花の水やりもきちんと行われています。6月に入り、生徒会活動も活発になってきました。盛りだくさんな高西の朝の姿が見られました。

高西の朝6/12

画像1 画像1
 晴れ。今日も暑くなりそうです。教室はエアコンを入れていますが、十分気を付けて過ごしてください。水分補給も忘れずに。
 登校の様子。本日朝、大型犬の目撃情報があったので、登校時は少しバタバタしました。大型犬は無事見つかり、生徒への影響はありませんでした。これからも気を付けて登校しましょう。ご協力ありがとうございました。

高西の朝6/11

画像1 画像1
 晴れ。今日は暑くなりそうです。最高気温も30度を超える予想がされています。暑さに身体が慣れていない時期ですので、熱中症には十分気を付け、対策をお願いいたします。
 登校の様子。今日も元気に登校しています。朝、生徒から大きな声であいさつしてくれて、元気をもらいました。

高西の朝6/10

画像1 画像1
 くもり。朝方降っていた小雨も登校時間には止みました。そろそろ暑く高くムシムシした梅雨っぽい天気になってきました。いろいろ対策が必要ですね。
 登校の様子。週の始め、元気よく登校しています。あいさつもしっかりとできました。今週もガンバレ西中生!

高西の朝6/7(金)

画像1 画像1
晴れ。午後には陽射しも強くなり、気温も上がりそうです。

高西の朝6/6

画像1 画像1
 くもり。くもっていますが、爽やかな風が吹き抜け、気持ちのよい朝です。校門横の桜が涼しげな木陰を作り出しています。
 登校の様子。今日も落ち着いて登校しています。桜の木が作り出している木陰を通って生徒玄関へ向かっています。今日も一日がんばろう!

高西の朝6/5

画像1 画像1
くもり。青空も見えるさわやかな朝です。
 登校の様子。今日も落ち着いて登校しています。部活動の試合が近い時期ですので、活気あふれる雰囲気になればと思います。
 今日から、花壇の水やり当番が始まりました。今日の当番は、きちんと仕事をし、後片付けまで完璧でした。こういう仕事がきちんとできる学校にしていきたいです。今日当番のみなさん、ありがとうございました。

高西の朝6/4

画像1 画像1
 くもり。昨日から、時々降る雨が、気温の上昇を防いでいる気がします。去年や一昨年の今頃はとても暑かったように思います。
登校の様子。今日も落ち着いて登校しています。慣れてきたせいか、あいさつが少々元気がないように感じました。よい1日は元気なあいさつから始まりますよ。


高西の朝6/3

画像1 画像1
 晴れ。昨晩降っていた激しい雨も上がり、爽やかな朝を迎えています。早朝、びっくりしましたが、皆様のご家庭は大丈夫だったでしょうか?
登校の様子。今日から夏服に完全移行です。少し肌寒いせいか、まだ長袖の生徒が多いと思います。今週は部活動をがんばる週。週末、来週末に試合を控えている部が多いです。自分のできることを最大限やりきって試合に臨もう!

高西の朝5/31

画像1 画像1
 くもり。気温も上がらず、肌寒い朝です。ロータリーのピンクのツツジは元気よく咲き、私たちの目を楽しませてくれています。
 登校の様子。今日も元気に登校。来週から、夏服に完全移行します。準備をお願いします。

高西の朝5/30

画像1 画像1
 晴れ。冷たい風が心地よい朝。校門横の桜は、勢いよく緑の葉を茂らせています。科学部が整備してくれた花壇はカラフルで、楽しい気分にさせてくれます。大事にお世話をしたいと思います。
 登校の様子。今日は中間評価2日目。ノート片手に勉強をしながら登校している生徒もいました。気温がそれほど高くないせいか、まだ冬服の生徒も数名いましたが、6月1日からは夏服に完全移行です。準備をしておきましょう。

中間考査

今日から中間考査です。みんな真剣に臨んでいます。
1学期も中盤。苦手や躓きに気付き、克服する機会になるといいですね。
画像1 画像1

高西の朝5/29

画像1 画像1
昨夜のうちに強風、大雨の注意報が解除になり、穏やかな朝です。
今日、明日は気温も上がる予報です。寒暖差の激しい日が続きますので体調管理に気を付けてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135