最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:1
総数:59199
12名の卒業生の皆さん、立派な卒業式でしたね。中学校に行っても、綴小学校の誇りを胸にがんばってください。

早く、育って!/調べたことの報告書作成

画像1
 毎朝1・2年生は、校長室前にある秋に植えた球根に水遣りをしています。2週間ほど前から芽が出てきてとても嬉しそうです。動植物を大切にする気持ちが育まれています。ちなみに、1年生はチューリップとムスカリ、2年生はスイセンとムスカリを植えています。
 4年生は、昨日国語の時間に、調べたことを整理し報告書をまとめていました。花粉症、戦争、アリ、缶詰、地球の誕生、星座、感電、カビ、そして「どうしてお腹は痛くなるの」など、各児童が興味を持ったことを調べ熱心に文章にしていました。好奇心や意欲の大切さを改めて感じます。
 5年生は、月曜日から登校です。閉鎖中に、新たに感染した児童もおり、全員が揃うことはできませんが、また学校生活を楽しみましょう。
画像2

図書委員による読み聞かせ

 誰もいない教室は、とてもさびしいものです。5年生の皆さん、月曜日元気に登校してくるのを待っています。
 2日読書タイム、1年生には学校司書が、6年生には図書委員会の児童が読み聞かせをしました。司書さんのお話に、1年生はいつもどおりしっかり耳と目を傾けて集中して聞いていました。図書委員の児童は、大きな絵本読みです。6年生には少し容易なお話ですが、そこは愛嬌。しっかり反応する子供たちです。
画像1
画像2

校外子ども会

 学級閉鎖関係については、文書を配付しましたので削除しました。

 本日2校時に校外子供会がありました。新班長、副班長を決めたところですが、新体制での登校は、7日からにします。また、2班があった4区ですが1班となりました。ご理解をお願いいたします。


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立綴小学校
〒973-8403
住所:福島県いわき市内郷綴町秋山88
TEL:0246-26-3905
FAX:0246-26-4024