最新更新日:2024/06/22
本日:count up14
昨日:221
総数:1260089
令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

校長室訪問 1年鳥羽さん 県知事賞

画像1 画像1
画像2 画像2
 県教委「高志の国文学情景作品コンクール」で見事に県知事賞を受賞した1年鳥羽さんが報告に来ました。コンクールには1331点の応募があり、その中で最高賞を受賞しました。これからも感動をそのまま素直に伝えることができる感性を大切にして、多くの場面で活躍してほしいと思います。

上の写真 受賞の様子富山新聞11月13日

下の写真 校長室報告会

1年進路学習オリエンテーション

画像1 画像1
 6限目の総合で、進路学習についてのオリエンテーションを行いました。木脇学年主任から「職業調べ」の内容についてプレゼンテーションソフトを活用して説明がありました。
 「なぜ中学1年で職業調べなのか」という点について、高校進学の話を交えて説明を行いました。「中学卒業後の進路を考えたり家で話し合ったりしたことはあるか」という問いかけに、何人もの生徒が堂々と手をあげた場面が印象的でした。

1学年薬物乱用防止教室

画像1 画像1
 富山県警察本部 少年サポートセンター西部分室
 松永主任さんを講師としてお招きしました。

 はじめにビデオを視聴しました。内容は、軽い気持ちで元気になる薬だと友達に紹介されたことがきっかけで、薬物依存となり、自分の生活や家族関係が崩壊してしまう。最後には逮捕されるというものでした。

 松永主任さんは、「誘いにのらない、いかに断るかが大切である」ことを強調されました。

 薬物に関してはニュース等で話題になっています。自分にも関係があることとして、今回の話を心にとめてほしいと願っています。

1年学年集会

画像1 画像1
赤尾先生から休日の過ごし方について話がありました。
中学生になって、行動範囲が広くなりがちです。自分が責任をもった行動はどうあるべきかを考える契機になったと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/18 期末評価範囲発表
11/23 勤労感謝の日 部停止〜12/1
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135