最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:546
総数:1253777
令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

コンピュータ室前のズックは

画像1 画像1
 コンピュータ室前にはズックがきれいに整列していました。このように小さな当たり前を積み重ねると、大きな目標実現に到達できるような気がします。いかにも、「西中らしい」と感じる光景でした。
 青ラインは、○年生です。お見事!

3年早借さん、2年大橋さん  第52回U16 陸上競技大会に出発します。

画像1 画像1
 明日出発する3年早借さん、2年大橋さんに激励金を授与しました。愛媛県松山市で開催されるこの大会は移動にかなり時間がかかります。体調を整えることに苦労すると思いますが、ベストな状態で納得ができる1投を心がけてほしいです。

 なお本大会ライブ配信がYouTubeで配信されます。パソコン画面から応援をお願いします。

下記から閲覧できます。

第15回U18 / 第52回U16 陸上競技大会

10月22日(金)9:00 大橋さん 16:30早借さん


2年英語 1分30秒の会話に挑戦

画像1 画像1
 2年英語では、ペアになり1分30秒の会話ができるように学習を進めています。これはなかなか簡単なことではありませんが、果敢に挑戦しているところが素晴らしいです。
この時間では、自分が経験した「心が動いた出来事」について、一生懸命に英語で相手に伝えようとしていました。さすが、2年生です。

 なお、英語では1年井門先生も含め、子吉先生による公開授業が10月13日に予定されています。担当になったクラスの皆さんはぜひとも、力を発揮し、西中らしい活発な授業を展開してほしいと願っています。

市長表敬訪問 JOCジュニアオリンピックカップU16陸上大会

画像1 画像1
 陸上部3年早借君、2年大橋さんが全国大会出場報告のために市長表敬訪問しました。 なかなか入ることのできない会議室で行われ、やや緊張気味でした。しかし、2人は今大会に向けての抱負と多くの方への感謝を堂々と述べることができました。また、角田市長さんは早借君や大橋さんと同じ横田小学校出身ということで、温かい言葉で激励をしていただきました。本当にありがとうございます。
 また表敬の後には、高岡市陸上競技協会からの激励金授与式、新聞各社の取材がありました。

 富山県代表として全国大会に出場する2人の応援をよろしくお願いします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/21 6限:金曜6限、放課後:生徒総会リハーサル
10/25 後期生徒会スタート
10/26 3年終日校外学習、1年午前中校外学習
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135