最新更新日:2024/06/23
本日:count up2
昨日:235
総数:1260312
令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

お褒めの言葉をいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
良い機会をいただきました東事務局長様、講演を聴かせていただきました室様ありがとうございました。

レベルの高い学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食後、富山県人会でありリコージャパン取締役 室勝弘さんの講演を聴きました。「人生100歳に向けた生き方」と題して、熱く気合いの入った講演でした。内容の一部は以下の通りです。

人生100年に向けて、柔軟に社会に対応し学び続ける。
主体的な行動が大切
あらゆる面で自分を鍛える。心と体
困難に立ち向かう。
AIにできることとできないこと。

講演の後、矢木さんの謝辞と合唱で感謝の気持ちを表しました。

室さんからは「西部中学校はレベルの高い学校ですね。校長先生は幸せでしょう。」と最高の褒め言葉をいただきました。
課題はまだありますが、今日の3年生の活躍には感動しました。いいスタートが切れそうです。

修学旅行6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京タワーで大雨にあう。遠くまで景色が見えませんでした。明日の天気に期待したいです。
一路、ホテルに向かいます。

江戸風鈴

画像1 画像1
画像2 画像2
職人さんの魂を見た。

優しい気持ちで描くと優しい音になる。

感動した。

なぜ、金魚か? なぜ、とんぼを描くのか?

その道を極めた人の言葉には重みがある。

修学旅行5

画像1 画像1
体験活動に向かう。
天候 小雨

スカイツリーの上部が見えない。

修学旅行4

画像1 画像1 画像2 画像2
橘議員さんと記念撮影

修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2
橘議員さんと記念写真
ありがとうございました。

天候晴れ

修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
県人会の方に国会議事堂を案内してもらいました。

修学旅行1

画像1 画像1
東京着
これから国会議事堂へ向かう。
天候、曇り
全員出席 全員元気!

修学旅行結団式

画像1 画像1
 修学旅行に向けて、最終打合せ、集団行動を確認して結団式を行いました。ぜひとも、感動を共有して、学年全体として充実感をもてるような旅行になることを強く願っています。まずは、体調を整えて、明日を迎えましょう。

 

3学年集会

画像1 画像1
 3年生は修学旅行の事前打合せです。しおりを読み合わせて、日程を把握します。学校のリーダーにふさわしい行動に努めましょう。西中の良さを発揮しましょう。主語は「We」です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
5/7 修学旅行(3)
5/8 宿泊学習(2)
5/9 終日校外学習(1)
5/11 3年繰替休業
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135