令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

県立入試に向けた学年集会

画像1 画像1
 とうとうこの日を迎えました。
 コロナ禍は全国どこでも同じですが、今日まで3年生はよく頑張ったと思います。

 校長からは、進路が内定している生徒、明日受験に向かう生徒に分けて、激励のことばを述べました。
 その後で渋谷先生から、受験の心得を再確認し、受験校ごとに最終確認を行いました。
 
 受験に向かう3年生の皆さん!力が発揮できるように最後まで応援しています。
 
 健闘を祈ります。  

 配布された資料は下記から閲覧できます。

 県立高校一般選抜に向けて

3年合唱練習

画像1 画像1
3年生が体育館で合唱練習です。

曲は「あなたへ 旅立ちに寄せるメッセージ」です。

来週は県立入試、再来週は卒業式

コロナ禍で、令和2年度高岡西部中学校のまとめが一気に加速します。

果たして、今年の3年生にはどのようなドラマが待っているのでしょうか。

そっと、見守り、応援したいと思います。

4組卒業ランチ  ありがとう3年生

画像1 画像1
 お待たせしました。4組の卒業ランチです。

 驚いたことに、茂崎くんが校長室まで案内に来てくれました。何と丁寧な対応でしょうか。ちょっと感動しました。

 山田さんのあいさつを皮切りに、楽しく会食することが出来ました。4組は「よく食べる」と評判の高いクラスです。吉田先生の適切な助言により、みるみる、完食に近づいていきました。さすが4組です。

 これで、感謝を形に表す行事(卒業ランチ)がひとつ終了しました。再び、県立入試と卒業式までのカウントダウンが始まります。

 3年生の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。いつも皆さんの様子から元気をいただいています。県立入試、卒業式に向けて、私も力の限り応援したいと思います。

卒業ランチ3組  いつもの2倍は・・・・

画像1 画像1
 お待たせしました。3組の卒業ランチです。
 県立入試一般の倍率が発表され、いろいろ不安を抱えている生徒もいましたが、楽しい時間を過ごしました。どの生徒も、かなりたくさん「お代わり」をしていました。ある生徒は、「いつもの2倍は食べた。大変おいしかった。」と満足げに話をしていました。
 最後に、前田さんのあいさつです。要約すると「多くの方に感謝しながら、残りの学校生活を過ごそう。」です。やはり、生徒の素直なことばはいつも心に残ります。大変素晴らしかったです。

準備に携わった、係の皆さん本当にありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 3年県立一般入試、1・2年実力テスト
3/10 3年県立一般入試、1・2年実力テスト
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135