最新更新日:2024/06/27
本日:count up50
昨日:323
総数:1261495
令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

3年英語 佐々木道場始まる! 意思あるところに道は開ける。

画像1 画像1
 
 3年英語科佐々木先生による朝15分勉強会、通称「佐々木道場」が始まりました。過去の先輩たちも、主体的に参加し、力をつけてきました。英語の長文問題が課題です。15分でも集中して取り組むことを大切にしています。長年見ていますが、長文克服のみならず、英語を通して心のたくましさをつけているように思います。
継続は力なり。 意思あるところに道は開ける。今年も、後輩に範を示してほしいです。

お見事3年生! その2 くるくる巻きは西中の伝統です!

画像1 画像1
 3年生の玄関を見たところ、傘のくるくる巻きが徹底されていました。小さなことをきちんとできる。そして、その小さなことをひとつずつ積み上げる。いかにも、3年生らしい!きっと大きな成功をつかみ取ると確信しています。
 
 頼むぞ3年生! 最後の最後までこの西中をリードしてほしい。
 
 応援をよろしくお願いします。 

お見事3年生! 朝の出来事から

画像1 画像1
 登校時、ハンドボールコート横道路で1台の車が雪にはまって動けなくなっていました。すぐさま、数名の力自慢の3年生が出動です。スコップ、ママさんダンプを駆使しながら、何とか救助しました。頼りになる3年生です。コロナ感染が広がり、何となく、暗いニュースが蔓延する中、生徒の活躍は元気になります。やはり、学校や地域を変えるのは生徒の力だと確信しています。

 お見事3年生! ありがとう3年生!  
  
 応援をよろしくお願いします。

私立高校入試激励会

画像1 画像1
 3年生は明日の私立高校入試に向けた激励会を行いました。
 校長からは2つの話をしました。

・人生100年時代、これから先いくつもある山や谷を越える練習と思って、逃げることなく堂々と乗り越えてほしい。
・感染予防に十分配慮してほしい。

 この後、受験校に別れ、当日の細かい打合せを行いました。

頑張って力を出し切ろう!
 
 3年生への応援をよろしくお願いします。


 


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 金曜日課
2/15 期末評価直前の部停止(23日まで)
2/17 期末評価(3年5教科、1,2年4教科)
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135