令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

修学旅行事前学習(コース別学習編)

画像1 画像1
 5限目、3年生は修学旅行2日目に行われるコース別学習の事前学習を行っていました。各コースとも、前半は、班を決めたり、リーダーを決めたりと組織づくりをし、後半は見学地の詳細を学習端末等で調べ、見どころを探っていました。各コースはつぎのとおり。みんな目を輝かせて学習していました。

修学旅行事前学習(京都班別学習編)

画像1 画像1
 修学旅行に向けた準備も本格的に始まっています。今日は、各学級で3日目に予定している京都市内の班別学習の計画を立てています。6時間の設定時間の中でどのようにして希望見学地を回るのか、また、昼食をどこでとるのか、など各班で話し合っています。今年は公共交通機関を使って移動します。担任の先生からのアドバイスや担当業者の方も巡回しながら相談にのってくださっています。

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
 本日朝から3年生は全国学力・学習状況調査に挑んでいます。午前中4時間をかけて、国語、数学、英語、学習状況調査アンケートが行われます。また、後日英語の「話すこと」の調査も行われます。みんなのがんばりが、貴重な資料になります。ガンバレ西中3年生!

3年生 学年集会

画像1 画像1
 3年生も、年度初めの学年集会を行いました。3学年を担当する先生方が自己紹介をした後、大野学年主任からは、1 最上級生であること  2 最後の1年間であること  3 目標を達成する年であること の3つを意識して1年間がんばってほしいとお話がありました。
 集会後半は、学年委員が3学年のスローガンを発表しました。

第3学年スローガン
 翔 (かける) 〜夢に向かって 一翔懸命〜

「最高学年として何の悔いもなく高岡西部中学校を旅立てるように」という思いが込められています。

入学式準備

画像1 画像1
 入学式の準備が始まりました。昨年度の卒業式の準備も新3年生が行ったので、準備はお手のもの。テキパキと自分の仕事をこなし、みるみるうちに会場が出来上がっていきました。新3年生お疲れさま。

新学期の準備

画像1 画像1
 毎年、新3年生が始業式前日に登校し、新学期の環境整備をしてくれます。今年も新3年生が環境整備を一生懸命やってくれました。生徒たちの顔には、新3年生になる意気込みが感じられ、しっかりと最初の仕事をやり遂げてくれました。明日はいよいよ新学期が始まります。ありがとう新3年生!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135