最新更新日:2014/07/23
本日:count up1
昨日:0
総数:23266
運動強化月間第一弾 78月は水泳に親しむ月間です〜夏休みも、どんどん学校に泳ぎにきてくださいね〜

クラブ活動 〜ふわふわホットケーキ作り〜 5

画像1画像2画像3
残りはじゃんけんをして、みんなで残さず食べました。おなかいっぱいです。

低学年や、いつもお世話になっている職員室、給食室の方々にもおすそわけをしたところ、
「美味しかった、ご馳走様」
との言葉をいただきました。

片付けでもみんなで協力して取り組みました。おやくそくの一つである「使う前よりもきれいにしよう」をしっかり守れていました。すばらしい!!

クラブ活動は縦割り活動。56年生が調理実習の経験をもとにしながら34年生に教える場面が見られました。縦のつながりが深まる、とても良い機会でした。




クラブ活動 〜ふわふわホットケーキ作り〜 4

画像1画像2
14時35分。班毎に声をそろえて「いただきます!」
「乾杯!」の声も聞こえました。

「おいしい!」
「ふわふわしてるよ。」
「残りはじゃんけんだ!」

自分たちのトッピングをして、オリジナルのふわふわホットケーキを食しました。

クラブ活動 〜ふわふわホットケーキ作り〜 3

画像1画像2
さあ、焼き始めました。

1班は、マヨネーズ班。まんまるのきれいな焼き色。

2班は、木綿豆腐班。ふっくらした焼き上がり。

どちらもおいしそうです。

クラブ活動 〜ふわふわホットケーキ作り〜 2

画像1画像2
14時、調理の真っ最中。

一人ひとりが必ず仕事を探してがんばっています。
「ひっくり返すよ!」
「缶きりやるよ。」
「おお、○○くん上手。」

楽しそうです。


クラブ活動 〜ふわふわホットケーキ作り〜

画像1画像2
今日のクラブ活動は2時間続きの調理でした。

2週間前に「ふわふわのホットケーキ作り」を計画しました。
1班は隠し味にマヨネーズ、2班は木綿豆腐をつぶして入れる計画を立てました。

クラブ長のHさんから注意事項やタイムテーブルについての話があり、13時40分に調理スタート!

うずうずして、調理が待ちきれないようでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立桶売小学校
〒979-3202
住所:福島県いわき市川前町下桶売字久保田96-2
TEL:0246-84-2230
FAX:0246-84-2240