ふじっ子たちの成長を目指しています!

3月4日 6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
今日は2組の送る会を行いました。各学年工夫して、プレゼント作成や発表を頑張りました。6年生ありがとうございました。

3月3日 4年生算数

画像1
画像2
画像3
今日は算数の時間に直方体と立方体を工作用紙で作りました。展開図は立体の設計図だね、と言って楽しく活動することができました。1組2組同じ時間に行いました。

2月21日 5年生 卒業式会場設営実行委員

3月まであと少し・・・3月1日に会場を作るにあたり、看板の花を付け替えることになりました。時間が差し迫ってきたので、業間休みも、昼休みも花作りをしました。明日は、看板を体育館から図工室に運んで付け替え作業を行います。6年生の卒業式をが感動的なものになるように陰ながらですが全力で手伝いたいと思います。
画像1

2月24日 音楽鑑賞会

画像1
画像2
画像3
PTA教養委員さん主催の音楽鑑賞会が行われました。オンラインによる配信でしたが、教室にはきれいな音色が流れ、素敵な時間となりました。演奏家の皆様、PTA教養委員の方々、ありがとうございました。

1月31日 1年生学活

画像1
明日からのオンライン学習に向けて説明を聞きました。

1月28日 2年生国語 カルタづくり

画像1
教科書を参考にして、オリジナルカルタの下書きをしました。

1月26日 児童集会

画像1
画像2
画像3
オンラインでの児童集会が行われました。

1月24日 避難訓練オンライン

画像1
取手警察署生活安全課、スクールサポーターの方をお招きして、不審者についてやSNSの危険性についてお話をいただきました。

1月13日 4年生図工

画像1
版画の下絵を作成しました。

1月12日13日 学力診断テスト

画像1
全力で問題を解いていました。

1月13日 家庭教育学級 開級式

延期になっていた家庭教育学級の開級式ですが、本日開催することができました。ふじしろ図書館にご協力いただいて、図書館講座を行いました。学級生の皆さんは、図書館の様子を興味深く見学したり、お話を聴いたりして楽しく学習していました。有意義な時間をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1月11日 休み明け全校集会

画像1
画像2
画像3
新しい一年が始まります。残り3か月。長いようで短いです。悔いのないように頑張っていきましょう。

令和3年が終わります。

画像1
お世話になりました。令和4年も藤代小学校をよろしくお願いいたします。
コロナ禍ですが、子ども達の成長のために、この夕日が照らす校舎で一緒に頑張っていきます。

12月24日 表彰式・全校集会

画像1
画像2
画像3
オンラインで行いました。

12月17日 5年生 道徳

自分のいいところ・・・高学年になって、自分のいいところを素直にいえない児童もでてきたのか、自分のいいところをなかなかかけない子がいました。友達のいいところを書いて付箋を渡し合う作業後には、全員が、自分のいいところを書くことができました。認め合い、褒め合うことは大切な時間です。いい表情をしながら、友達にメッセージを書いたり、友達からもらったメッセージを読んだりしていました。自分のことを大切にできる時間だったようです。
画像1
画像2
画像3

12月14日 4年生理科

画像1
画像2
画像3
水は温度変化によってどうなるか?の実験を行いました。班によってはっきりとは結果が出ないこともありましたが、この班はわかりやすく結果が出て歓声が上がりました。

12月6日 クラブ活動

画像1
画像2
画像3
久しぶりのクラブ活動でした。

12月6日 今日の給食

画像1
カレーです。美味しかったです。

12月3日 6年生 今から帰ります

帰りのバスが日光を出発しました。

画像1

12月3日 6年生 昼食2

ゆば 豆腐体験
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

学校関係書類

PTA関係書類