1/18 楽しい,おいしい,ウインナーロールパン作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月18日(木) 家庭教育学級主催で,「ウィンナーロールパンづくり」を,取手ウェルネスプラザで行いました。
多くの学級生に参加していただき,たのしく,おいしく,パン作りを行いました。
ウィンナーロールパンの他に,鶏むね肉のサルサトマトソース,ポトフを合わせて作りました。
参加したみなさんは,たいへん手際よく調理を進められ,講師の指導を受けながらきれいに盛り付けができました。

試食の際は,口々に「おいしい」という言葉が聞かれ,みなさん満足げでした。

ウインナーロールパンも,市販のものよりもちもちした食感で,たいへんおいしくできました。この違いは,手ごねによるものなのかと感心したものです。

家庭教育学級は,保護者の方々の交流を図る趣旨のもと進められています。来年度も同等な活動を行いますので,ぜひ参加していただければありがたいです。

1年生以外の保護者の方も,参加できますので,興味関心のある方は,来年度お申し込みください。

10/3 PTA運営委員会

画像1 画像1
10/3(火)
 本日,第4回PTA運営委員会が行われました。11月3日(金)に行われる「どんぐりっこ祭り」についての協議を行いました。子供たちが楽しみにしているどんぐりっこ祭りです。保護者の皆様,ご協力よろしくお願いいたします。

9/8 PTA運営員会,どんぐりっこ祭り実行委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
9/8(金)
 本日,10時からPTA運営員会とどんぐりっこ祭り実行委員会を行いました。各専門員会からの報告やどんぐりっこ祭りについての協議を行いました。

7/4  家庭教育学級(PTA心肺蘇生法講習会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/4(火)
 本日,戸頭消防署の職員の方々が講師となり,体育館で心肺蘇生法の講習会を行いました。4つのグループに別れ,心臓マッサージ(胸骨圧迫)の仕方やAEDの操作について研修しました。保護者の皆様,夏季休業中におけるPTA水泳学習では,安全管理面でよろしくお願いいたします。

7/1 取手市P連ソフトバレーボール大会 No2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/1((土)
決勝戦は,山王小学校とです。 1セット目は,14対15とシーソーゲームで,惜しくも落としてしまいましたが,
2セット目は,15対10とセットを取り返し、得失点差で見事優勝しました。PTAの皆さん,おめでとうございます。また,たくさんの方々に応援をしていただきありがとうございました。

7/1 取手市P連ソフトバレーボール大会 No1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/1((土)
取手市の小中学校20校が集り,ソフトバレーボール大会を行いました。1試合目は、取手2中と2試合目は、永山小と熱戦を繰り広げ,見事Bブロック1位通過をしました。

6/23 第2回 PTA運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
6/23(金)
 本日,10時からPTA運営委員会を行いました。各専門委員会からの活動報告や運動会の反省・改善点などを話し合いました。また,どんぐりっこ祭り実行委員会も行いました。
ご多用の中,ありがとうございました。

6/20 家庭教育学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/20(火)
 本日,家庭教育学級が行われました。校長より「心の成長」「いじめ」について話をしました。また,校舎内の施設見学も行いました。

5/12 第1回PTA運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
5/12(金)

 本日,第1回PTA運営員委員会が行われました。本年度,初めての集まりです。1年間の活動内容の確認等を行いました。
 これからPTAの皆様には,いろいろお世話になります。よろしくお願いいたします。

5/9 家庭教育学級開級式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5/9(火)
 本日,午後1時から家庭教育学級の開級式を行いました。今日は,年間活動計画を立てました。1年間を通して,いろいろな活動を楽しく行っていくことでしょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式