最新更新日:2015/03/31
本日:count up1
昨日:0
総数:57616
「みんなが明日も来たくなる学校」

今日の授業から2

国語の授業の様子です。
2年生は、教科書の挿絵から人を探し出す学習です。生き生きと取り組んでいたのは、これまでの学習を生かし、問題を作ったり出したりすることができたからですね。
3年生は、教科書のお話の感想を書く学習です。大事なところに線を引いたり、書き込みをしたりした教科書をひもときながら、熱心に書いていました。
6年生は、討論会の学習です。テーマ別に話し手と聞き手に分け、話し方や内容を相互に評価し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子1

画像1 画像1
算数の授業を2つ紹介します。
2年生はひき算の筆算です。答えが合っているかどうか、自分で確かめる方法をじっくりと学習していましたね。
円の学習が始まった3年生。折り紙にできるだけ大きく丸い形を描くにはどうしたらよいかを考えながら取り組んでいました。
画像2 画像2

短い時間を大切に

朝の会が始まるまでの10分間。本校では読書または学習の時間として位置づけています。たとえば今朝の3年生は読書に夢中になっていました。また、5年生は宿題の答え合わせと学習内容の確認を行っていました。どちらも落ち着いた雰囲気の中で進められていたのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

コミュニケーションです

画像1 画像1
ALTが来校し、学級担任と外国語活動の授業を行いました。ゲーム形式やDVDの視聴を取り入れながら、「相手の話を聴き、相手に伝える」コミュニケーションの大切さを学ぶすてきな時間となりました。
画像2 画像2

音楽家たち

5年生の音楽の授業。グループでアンサンブルの練習をしていました。騒音(雑音)ではなく、音楽がたくさん流れている授業でした。それというのも、互いに音を聴き合って演奏する、音を通して教え合う姿があるからなのです。小さな音楽家たちであります!
画像1 画像1
画像2 画像2

算数のお勉強

画像1 画像1
2年生はひき算の計算の仕方を考えていました。ブロックを使ったあと、今までに習ったやり方をもとに新たな計算方法に気がついたようです。
3年生はわり算です。2年生のときにうんとがんばった九九を使って、競い合うように問題を解いていましたね。

 運動会の練習を一所懸命やれる子どもは学習にも一所懸命です!
画像2 画像2

授業風景

今日は上学年の様子を。
黙々と漢字の学習に取り組む4年生。新出漢字なので、読みも書きもていねいに行っていました。
5年算数では、計算を解くだけでなく分かったことや考えたことを書き加えていく学習が行われていました。
6年生は説明文の読み取りです。言葉や表現を手がかりにしながら、自分の感じ取ったことをノートに書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景その1

1年教室では生活科の学習。校舎内の部屋を覚えている子が元気よく手を挙げて発表していました。
3年生は国語の学習。よい聴き手になるためにどういう聴き方をしたらよいのかワークシートを使って考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業から 2(5月2日のエピソード)

北校舎2階から楽しそうな声とおいしそうなにおいが…。5年生が調理実習をしていました。バラエティに富んだゆで卵ができあがっていましたね。
6年生は社会の授業でした。教科書や資料集を使った調べ学習を行っていたようです。キーワードや図(絵)を加えながら上手にノートにまとめていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
いわき市立小玉小学校
〒979-3121
住所:福島県いわき市西小川字小玉27
TEL:0246-83-0027
FAX:0246-83-0031